スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2011年07月04日

夏のカレー皿・夏のパスタ皿・夏の元気皿!!!



ドルフィンポートで

新納虫太郎展がありますよ~。パチパチ










ここ数日間このDMにかかりっきりでした。^_^;

夏のカレー!!!カレービール

夏のパスタ!!!パスタワイン

料理/anko

って入れちゃおうかしら?o(〃^▽^〃)oあははっ♪



8月3日~9日です。

是非見に来て下さいね~!!!(^_-)-☆



DM希望の方は御連絡を、お願いいたします。
コメント、メール なんでもいいですよ。
いっぱい送っちゃいます!!~(^◇^)/ぎゃはは











「虫喰いの器」御茶碗屋つきの虫OFFICIAL SITEはこちら
http://tukinomusi.cocolog-nifty.com/ 

  


Posted by anko at 13:15Comments(4)イベント♪

2011年07月02日

お弁当⑱

6月27日(月)




今日からテストのマンボウ
今週一週間。勝負です!!!グッ



28日(火)




29日(水)




30日(木)



いつも、お弁当4つ作ってるんですよ。(^_-)-☆
コレは子供達の分。
自分達のは・・・てげてげ。。。o(〃^▽^〃)oあははっ♪



7月1日(金)




今日までテストのマンボウと
今日からテストのちょうちんあんこう!!!

p(*^-^*)q がんばっ♪本





出来合い物の、てげてげ弁当で・・・ごめんなさいm(__)m困ったな




2日(土)





今日はマンボウが学校で、ちょうちんあんこうは休み
来週は逆。。。。
お弁当のお休みが無いですね~えーっと・・・



マンボウは自動車学校を夏休み前までには
終らせたい!!

と、思っていましたが・・・

なんだかムリそう????

ってことは・・・・

送り迎え????

キャー!!!車ひょえー











「虫喰いの器」御茶碗屋つきの虫OFFICIAL SITEはこちら
http://tukinomusi.cocolog-nifty.com/ 

  
タグ :日記お弁当


Posted by anko at 11:11Comments(0)♪お弁当♪

2011年07月01日

日置藤元陶芸館


本日 7月1日 オープン!!!

日置藤元陶芸館 です。









南日本新聞にも記事がありましたよ。(^_-)-☆



テーマ展と 窯元展示があります。

窯元展示は希望窯元が交代制です。

御茶碗屋つきの虫は 7月8月です。

その搬入に昨日は行ってきましたよ。


入口から 左側手前

入ってすぐの所になりました。(●^o^●)











お隣は   山と野の紀行 さんです。






どうぞ!!!

いらして下さいね。









「虫喰いの器」御茶碗屋つきの虫OFFICIAL SITEはこちら
http://tukinomusi.cocolog-nifty.com/ 

  


Posted by anko at 16:43Comments(0)イベント♪

2011年06月24日

お弁当⑰

6月14日(火)





15日(水)






16日(木)





17日(金)



隙間埋めに困って・・・ソーセージが・・・

(≧∇≦)ブハハハ!


18日(土)



アスパラが覗いてます。。。えーっと・・・

ちょうちんあんこう文化祭。。。パチパチ

劇をしたようです。。。。

見に行ってませんが・・・・^_^;





20日(月)






21日(火)



焼き魚に大根の煮物。

高校生にはシブシブ弁当。。。。えーっと・・・


22日(水)





23日(木)






24日(金)



来週からテスト前で部活動がお休み。。。。

ってことは。

おにぎりもお休み。。。。^_^;


25日(土)

明日はちょうちんあんこうの部活動保護者会&歓送迎会。

高校の部活動での保護者会は初めて!!!

部員数も結構いるし・・・。。。。

なんだか、…o(;-_-;)oドキドキ♪

初心者若葉のちょうちんあんこう。

がんばれ~!!!



で、


ちょうちんあんこうの学校に行くたびに思う事は・・・。。。

駐車場。

ハリセンボンもマンボウも駐車場に困ったことは無かった。

グラウンドを駐車場にしてくれたりしてたから。。。。

でも、ちょうちんあんこうの学校は。。。

グラウンドが狭い。。。高校なのに・・・中学校より狭いような・・・????

生徒数は中学校より何倍もいるのに。。。

町中の学校は駐車場も各自お近くへお止め下さい。ってかんじ。

で、30分¥100 40分¥100 45分¥100 60分¥100

が近くには有るんですが・・。。

2時間¥100って所を見つけました。

少し歩きますが。それくらいは。。。。

ただ・・・・駐車場が空いているか?どうか?

以前は、30分¥100 位しか空いて無いんですよ。悲しいうるうる

1時間前に来て止めている人も。。。

どっちがいいんでしょう???

3年間は、駐車場で悩みそうです。。。。げんなり










「虫喰いの器」御茶碗屋つきの虫OFFICIAL SITEはこちら
http://tukinomusi.cocolog-nifty.com/ 

  
タグ :お弁当日記


Posted by anko at 17:26Comments(0)♪お弁当♪

2011年06月23日

LEAPですよ。(●^o^●)

わっ!!





7月号のLEAPですよ~。

つきの虫ギャラリーが載ってますよ~。(^_-)-☆

陶器とコーヒー

コーヒーは、有機栽培の生豆を

手網で焙煎したものです。

ゆっくり、のんび~りしたい方は是非どうぞ!!!








この子も待ってますよ~。(=^・^=)





ARI.ウッドさんものってますよ~。

さわやかカップル賞を差し上げたいです。

o(〃^▽^〃)oあははっ♪














「虫喰いの器」御茶碗屋つきの虫OFFICIAL SITEはこちら
http://tukinomusi.cocolog-nifty.com/ 

  


Posted by anko at 11:39Comments(4)日々の事

2011年06月13日

お弁当⑯

5月30日(月)





ちょうちんあんこうは、昨日台風で中止になったインターハイに・・・。。。
でも、選手以外は1時限目までは受けて、それから応援に
ちょっと残念そうでしたが、この晴天が元気をくれたんじゃないかな?
久々の晴天です。



31日(火)






6月1日(水)






2日(木)






3日(金)





ハリセンボンも今日で二十歳!!クラッカーケーキクラッカー

早いもんです。あれから20年。アッと言う間です。(¬¬)ホント?????
来週から試験が始まるので、試験が終ったら何かお祝いしないとネ~。
いっしょにビール日本酒ワイン焼酎肯く




4日(土)






6日(月)





7日(火)





8日(水)






9日(木)






10日(金)






11日(土)





土曜日なのに学校のちょうちんあんこう。
来週は、マンボウが土曜日学校。
2人共いっしょにしてくれないかな~・・・・。。。。
o(〃^▽^〃)oあははっ♪



12日(日)


この日、部活動が10:30開始・・・と思って学校へ行ったちょうちんあんこう。。。。

しか~し。帰ってくるはずの時間に電話がない!!!

(帰ってくる時間、バスがないので途中まで来て電話が来る予定でした。)

自宅に電話してみると、ちょうちんあんこうが居るではありませんか????

聞いてみると。。。

だ~れも来ないから帰って来た!!!

って。。。。。


で、夜友達に明日の練習を聞きに電話してみると

今日は午後1:30からだったって!!!!!

聞き間違い???

にしても、、、誰も来ないときに友達に電話できただろ~???

携帯を持たないちょうちんあんこうではありますが、

学校前には公衆電話があります。

電話番号がわからなければ、家に電話して聞けばいい。

こういうことに頭が廻らないちょうちんあんこうは

どうなんでしょうか????

ちょっと心配。。。(-_-;)

機転がきく子になってほしいものです。。。





13日(月)





今日までのっけちゃった!!(^_-)-☆

お弁当包みの上で撮るようにしてみました。。。。

ちょっと、遠めで。。。

包みの色によって雰囲気が変わりますね~(*^^)v







「虫喰いの器」御茶碗屋つきの虫OFFICIAL SITEはこちら
http://tukinomusi.cocolog-nifty.com/ 

  
タグ :日記お弁当


Posted by anko at 11:00Comments(0)♪お弁当♪

2011年06月10日

ひとつ歳をとりました・・・。。。



今日は6月10日

(゜O゜;アッ! と、言うまです。

長い間ブログもサボって何をしていたのか・・・???




鹿児島市の九工家具さんに行って、作品を並べたり・・・・



自宅では田植え・お店ではリープ取材 などなど・・・



またまた・・・

ハリセンボンの誕生日があったり・・・
ハリセンボンの就活で、なんだ、かんだ、いろいろあったり・・・
ankoの誕生日があったり・・・
ちょうちんあんこうの朝練が始まり、4時起き&6時に車で送ってたり・・・(これは虫太郎にお願いしています)・・・
マンボウは自動車学校で、仮免までこぎつけたり・・・



なんだか、忙しくしておりました。





こんなときは





C=(^◇^ ; ホッ! とひといき・・・・。。。。


d(^-^)ネ!







「虫喰いの器」御茶碗屋つきの虫OFFICIAL SITEはこちら
http://tukinomusi.cocolog-nifty.com/ 

  
タグ :ケーキ日記


Posted by anko at 16:51Comments(2)日々の事

2011年05月30日

最終日です。。。



本日までとなりました

『ARI.ウッドvs虫太郎陶』

是非おこしくださいませ。

雨もあがり、晴れ晴れ晴れ素晴らしい晴天

お待ちしております。

ARIさんの作品をゆっくりご覧下さいませ。ウインク
























もっと、もっとあります。

実際に手にとってご覧下さいませ。m(__)m








「虫喰いの器」御茶碗屋つきの虫OFFICIAL SITEはこちら
http://tukinomusi.cocolog-nifty.com/ 

  


Posted by anko at 10:37Comments(0)イベント♪

2011年05月28日

ARI vs 虫太郎 と 弁当⑮


今朝の南日本新聞見ましたか~(●^o^●)



ただ今『つきの虫 ギャラリー』で開催中の

《ARI.ウッド vs 虫太郎陶》
ARIさんの記事。

パチパチパチ o(^ー^)o☆o(^ー^)oパチパチ

早速切抜きと作品といっしょに展示。

ARIおじさん、がんばってます。。(*^^)v

30日までARIさんの作品が並んでいます。

是非この機会に、どうぞ。(●^o^●)


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

で、一週間分のお弁当

ちょうちんあんこうがどうもたんぱく質が欲しいらしい・・・。。。
つまり・・・肉えーっと・・・
野菜が多くて肉を欲しがっている様子。
成長期なのよね~。。。。。。(≧∇≦)ブハハハ!




5月23日(月)




雨です。雨梅雨に入ったのかしら~?(>_<")


24日(火)




25日(水)



梅雨入りしたらしいですね。。。
早すぎです。。。
ARIvs虫太郎 開催中なのに・・・。。。


26日(木)




27日(金)



2人ともテストが返ってきて、一喜一憂しております。。。えーっと・・・




28日(土)

ちょうちんあんこう 初インターハイ予選?
もちろん 応援ですけどね・・・(≧∇≦)ブハハハ!
台風接近ですごい雨の中、バスに乗って行きました。
近いけど遠い場所。バスが9:51しかなくて
次は11:36.。。。
このバスではちょっと間に合わないかも。。。。(>_<")
ってことで集合時間12:30の所
10:00前に家を出ました。。。
田舎は大変よね~。
また、行ったことない学校なのでパソコンで調べて
バスを乗り継いで・・・・。。。
無事着いたでしょうか???

帰ってくるのが楽しみです。(●^o^●)









「虫喰いの器」御茶碗屋つきの虫OFFICIAL SITEはこちら
http://tukinomusi.cocolog-nifty.com/ 

  


Posted by anko at 13:09Comments(2)♪お弁当♪

2011年05月23日

久々です。。。ケーキ

ただ今大好評!!

 『ARI.ウッド vs 虫太郎陶』

御茶碗屋つきの虫 ギャラリー にて開催中






こんなにかわいいお客様もラヴ
座っている椅子。机にしているベンチ。両方ともARI.ウッドさんの作品達です。


詳しくは虫太郎が説明しております。



で、わたくしankoは。。。



以前、タタラの女王こと、シキコ大先生に教えていただいたなみなみプレート?に ぽむぽむを乗せて。。。。ムフッ

土と焼が違うと、また、違う味わいになりますね~。


で、





すっごく、久しぶりのメロンパン。コッペパン
でも、メロンは入ってないんですけど。。。。。




最近体重が4~5kgは増えているσ(-_-)ワタシ・・・・。。。。
ハァ~。。。





でも、おいしいよ。。。
ヾ(@゜▽゜@)ノあはは










「虫喰いの器」御茶碗屋つきの虫OFFICIAL SITEはこちら
http://tukinomusi.cocolog-nifty.com/ 

  


2011年05月21日

お弁当⑭

20日から始まった、

 『ARI.ウッド vs 虫太郎陶』

御茶碗屋つきの虫 ギャラリー にて開催中








VS





大好評開催中!!!
是非足をお運び下さい。
お待ちしております。。。。にっこりムフッ

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^




溜まった溜まった弁当写真
2週間分いっきに・・・。。。(≧∇≦)ブハハハ!



5月9日(月)



カメラが行方不明???
携帯でパチリ!!!

画像悪っ!!!


10日(火)




11日(水)




12日(木)



13日(金)




14日(土)

おにぎり!!!おにぎり!!!!パチパチ
マンボウの学校のPTA総会
この季節多いわね~。^_^;



16日(月)



17日(火)



18日(水)



19日(木)



ちょうちんあんこうの学校のPTA総会
ちょうちんあんこうの学校は初めて!!あたり前!!!~(^◇^)/ぎゃはは

子供達同様、学校も三者三様です。。。

来週はハリセンボンの学校。
ですが、イベント期間中の為欠席。。。(>_<")



20日(金)




21日(土)

ちょうちんあんこうは学校!!
半日なので、おむすびおむすび。。。

















「虫喰いの器」御茶碗屋つきの虫OFFICIAL SITEはこちら
http://tukinomusi.cocolog-nifty.com/ 

  


Posted by anko at 15:36Comments(0)♪お弁当♪

2011年05月19日

『ARI.ウッドvs虫太郎陶』始まります。。。


いよいよ明日からです



今日の南日本新聞の 今日の催し 欄を見てね。


つきの虫ギャラリーでは・・・








な!!感じ(●^o^●)



今日は今から ちょうちんあんこうのPTA総会
行ってきま~す。車




^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^



大隈半島(アートギャラリー利重)と薩摩半島(御茶碗屋つきの虫ギャラリー)で、

新納虫太郎の陶器を楽しんで欲しいと思います。。。

















「虫喰いの器」御茶碗屋つきの虫OFFICIAL SITEはこちら
http://tukinomusi.cocolog-nifty.com/ 

  


Posted by anko at 12:09Comments(0)イベント♪

2011年05月13日

『ARI.ウッドvs虫太郎陶』



いよいよ5月20日~です。


 『ARI.ウッドvs虫太郎陶』 

御茶碗屋つきの虫ギャラリーにて、
ARI.ウッドスタジオの木工
虫太郎の陶。

とっても見ごたえARI?有り。(●^o^●)b

コレに向けて窯焚いて

出来栄えに・・・

虫太郎は???。


がんばっております。是非是非おこしください。


また、同時開催として

 『for a long time together
 陶芸家・新納虫太郎展』
 


鹿屋市の アートギャラリー利重 にて!!



つまり・・・

大隈半島(アートギャラリー利重)と薩摩半島(御茶碗屋つきの虫ギャラリー)で、

新納虫太郎の陶器を楽しんで欲しいと思います。。。

















「虫喰いの器」御茶碗屋つきの虫OFFICIAL SITEはこちら
http://tukinomusi.cocolog-nifty.com/ 

  


Posted by anko at 17:32Comments(2)イベント♪

2011年05月12日

ご褒美?



イベントに向けて忙しくしているのに・・・


昨日は日帰り旅行に…(●^o^●)


雨雨でしたが

7:30中央駅集合にっこり

バスに乗り込み・・・高速で・・・



11:30頃到着



まずは腹ごしらえごはん

それから・・・



温泉温泉

ここで、ゆっくりして・・・




水晶?だったと思う・・???

〇〇アクア?って所に行って・・・???

縁のない宝石たちをいっぱい見てきて。




頼むお願いパンパン

学問の神様。菅原道真公をまつってある太宰府天満宮へ。
3人分のお守りを買って・・・



帰って来ました。


中央駅には20:40ごろ到着

本当に丸1日でした。







で、コレはね(^_-)-☆

タイヨーの『2011年新春お年玉プレゼント』

3等 「昼食つき日帰りバス旅行」に当選!!!!

3月頃だったか、ご当選おめでとうございます!!!

って封筒が届いたから、びっくり!!!ビックリ


で、なんで???いつの???

って感じで、すっかり忘れていたもの。(≧∇≦)ブハハハ!

で、ハリセンボンが

『びみょう~なとうせんだよね~』って。。。

そうだよね。本人一人分のご招待。

誰かを誘ってもいいけど・・・同伴者¥9240・・・・

日帰りだし、もう少し・・・安かったら・・・・???

ってそんなこと言えないし・・・・。。。。

で、コレはご褒美だと思って、一人で参加!!!!

…o(;-_-;)oドキドキ♪しながら行ったけど

結構一人参加の人が多く、また、2度3度

って方が多かったのも(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!

そんなに当選するの???って感じでした。

まったく共通事項のない方達と1日いっしょ!!

ってなんだか面白かった。。


久々の温泉で、よっぽど嬉しかったのか?

『いつもニコニコしてていいですね。(●^o^●)』

だって!!!!

そんなにニンマリしていたのかしら????


ただで食事を頂いて、温泉に入って。

大宰府で拝んで。。。。。

こんなにゆっくりしていいのかしら??

って思っちゃいました。(●^o^●)

タイヨーさん。本当にありがとうございました。

来年は一等がいいな~ラヴo(〃^▽^〃)oあははっ♪

(ちなみに今年はテレビだったみたいです。。)














「虫喰いの器」御茶碗屋つきの虫OFFICIAL SITEはこちら
http://tukinomusi.cocolog-nifty.com/ 
  


Posted by anko at 16:03Comments(2)日々の事

2011年05月07日

お弁当⑬


5月20日からイベントが始まります。







詳細はまた、後日。



お弁当♪お弁当♪


4月25日(月)






26日(火)





27日(水)





28日(木)




先週から部活動に入部。
とっても入りたかったバスケット部。
今はただ、走るのみ。。。(≧∇≦)ブハハハ!
半年ほど部活動から離れていたためか、
筋肉痛におかされ?ロボットのような歩き方のちょうちんあんこう。

で、帰りも遅くなり
お腹が空くので、
『おむすびを・・・ごはん
と、言われたので





これから毎日。
お弁当+おむすび





なので、毎日こんな感じで持っていきます。
母の仕事がひとつ増えました。。。。

o(〃^▽^〃)oあははっ♪



29日(金)




昭和の日・・・・


なのに。2人とも学校。
高校生p(*^-^*)q がんばっ♪



5月1日(日)





GWとはいえ、部活動のちょうちんあんこう。



2日(月)





今日も部活動。

3日~5日はお休み。。。
って本当は合宿。1年生は希望者のみ。
で、希望して、自宅待機に。。。えーっと・・・

この3日間はお弁当お休み

やっと、休みの日が来ました。。。はぁ~^_^;



6日(金)





休み明けで、課題がいっぱい出された2人
徹夜まではいかなかったようですが、
ねむい目をしながら、やっと起きてきましたよ。



7日(土)





土曜日だと言うのに、2人とも学校。
マンボウは午後自動車学校の入校もあります。
もう、自動車の免許とるんですよ。
大丈夫かしら?まんぼう困ったな







溜まっていたお弁当写真。
今日までいっきに載せてみました。

はぁ~疲れました。えーっと・・・








「虫喰いの器」御茶碗屋つきの虫OFFICIAL SITEはこちら
http://tukinomusi.cocolog-nifty.com/ 

  


Posted by anko at 09:57Comments(0)♪お弁当♪

2011年05月06日

お弁当⑫

4月18日(月)




15日の遠足で雨にうたれたちょうちんあんこう。
のど痛・鼻づまり・発熱で休みは本当に休み。^_^;
日曜日の夜熱がちょっと上がってきたので、
市販のお薬を買ってきました。
市販のは初めてなので悩みましたが、
入学したばかりで、休みたくない!!と、言ったので
飲むことに。
月曜朝。熱は下がりましたが、症状は???
でも、頑張って行きました。
やっぱり最初から休みたくはないよね。


19日(火)




鼻詰まりではありますが、元気になったちょうちんあんこう。
しかし、昨日放課後の
先生との面談をすっぽかした。
なんだかボーっとしています。^_^;



20日(水)







21日(木)







22日(金)





23日(土)




2人とも学校です。
p(*^-^*)q がんばっ♪




なんだか忙しくしております。。。。
なので、溜まった写真一週間分を

とりあえず・・・・・



まだ、連休前の一週間分があります。。。^_^;







「虫喰いの器」御茶碗屋つきの虫OFFICIAL SITEはこちら
http://tukinomusi.cocolog-nifty.com/ 

  


Posted by anko at 18:02Comments(0)♪お弁当♪

2011年04月29日

お教室(*'‐'*)


今日はシキコ大先生に、

タタラ作りの極意を教わりにkeiさんと行って来ました。




まずはタタラ機?で伸ばして・・・・



『ほ~ら(⌒▽⌒) こんな感じ・・・』と、大先生!!にっこり




石膏型に押さえて・・・『ほら!こうするのよ!!』




『あ~して・・・こうして・・・・ひっくり返せば・・・ネッ!!』




大先生の作品を教えていただきました。


細かい
『あ~して。こ~して。こうするのよ。』

って事が虫太郎にはなかったな~。(ノ*゜▽゜*)

それに工房が広くて、整理整頓がされていて、

とっても、行動しやすい感じになってます。

虫太郎のように、ごちゃごちゃ置いてないっていいですね。



あとも、いろいろ教えて頂きました。

素人?2人を相手に先生はさぞ大変だったでしょう。。。ニヤリ


私は虫太郎の作陶しか見たことがなかったので、
なんだか、新鮮でよかったです。


今度また、なにかあったら大先生に教えていただきましょう~

ハハハ・・・・(○゜ε^○) ぷぷぷーー



これが無事焼けますように。。。。


ほんとに今日はありがとうございました。

とっても楽しく作ることができました。

虫太郎には頑張っていただいて、
タタラ機?の上等物を買っていただきましょう~ムフッ















「虫喰いの器」御茶碗屋つきの虫OFFICIAL SITEはこちら
http://tukinomusi.cocolog-nifty.com/ 

  
タグ :陶器日記


Posted by anko at 22:35Comments(2)日々の事

2011年04月22日

歳ですかね~。(T_T)


最近とっても涙腺がゆるんでいます。。。

新聞の記事を読んで・・・・泣いて・・・。。。。。

テレビを見て・・・・・泣いて・・・。。。。。

本を読んで泣いて・・・・。。。




今日は 『スーちゃん』が亡くなって・・・泣いて・・・。。。

ラジオでキャンディーズの曲が流れて・・・泣いて・・・。。。。




小学生の時、地元の市民会館に キャンディーズが来て
たまたま、見に行くことができて。。。
初めて見た歌手でした。。。
なかでも、スーちゃんが好きでした。。。

なんだか、悲しいことが多いですね。













ただ今開催中!!!
薩摩・長州・土佐・肥前の焼き物が一同に揃う展示会です。鹿児島山形屋文化ホール。
山形屋へ是非おこしください。m(__)m






「虫喰いの器」御茶碗屋つきの虫OFFICIAL SITEはこちら
http://tukinomusi.cocolog-nifty.com/ 

  


Posted by anko at 17:38Comments(0)日々の事

2011年04月20日

お弁当⑪

昨日は搬入でした。

薩摩・長州・土佐・肥前の焼き物が一同に揃う展示会です。鹿児島山形屋文化ホール



御茶碗屋 つきの虫 はこんな感じになってます。

今日からです。是非おこしください。m(__)m

で、先週のお弁当ですが・・・・





4月11日(月)



筍ごはん。 旬ですねにっこり




12日(火)






13日(水)



規則但しく並んでいます。。。^_^;



14日(木)



毎日2人分のお弁当。
でも実は・・・・虫太郎とankoと4人分。(おかずがあるときはね^_^;)



15日(金)

2人とも遠足。雨なのに・・・・
卵焼きおにぎりにごはんミートボールおにぎり。
鮭にくぎにのおにぎり。(写真は忘れました。。。^_^;)

マンボウのお友達が・・・

『斬新だね~!!!』 だって。

『そうけ~』 (鹿児島弁で) (≧∇≦)ブハハハ!








「虫喰いの器」御茶碗屋つきの虫OFFICIAL SITEはこちら
http://tukinomusi.cocolog-nifty.com/ 

  


Posted by anko at 10:20Comments(0)♪お弁当♪

2011年04月18日

鹿屋です。

今日はシキコさんと虫太郎と利重へ

フェリーに乗って


やっぱりシキコさんはカメラ片手に・・・(*'‐'*) ウフフフ♪





お昼ごろ到着。
やっぱりお昼ご飯ですよね。
松元さんに連れられて・・・おフランス料理



ワンプレートのランチだったけど。
これが、ボリューム満点
もう~お腹いっぱいになって。ラヴ




デザートにケーキが2種類もあって。。。
満足満足ψ('ー'*) フフフフフ ちょっと食べすぎ。。。

松元さんいろいろありがとうございました。

鹿屋のアートギャラリー利重です。

虫太郎は5月20日から作品展が始まります。
同じ期間、つきの虫でも開催いたします。

利重さんと同時開催。

虫太郎の器を 鹿屋と鹿児島で楽しんでください。


詳細は又、後日。


ではでは。。。。









「虫喰いの器」御茶碗屋つきの虫OFFICIAL SITEはこちら
http://tukinomusi.cocolog-nifty.com/ 

  


Posted by anko at 22:33Comments(4)日々の事