2011年09月26日
帰ってまいりました。(●^o^●)
西日本陶磁器フェスタ から 無事帰ってきました。
(´▽`) ホッ
帰りの車の中。
眠くて眠くて・・・途中 休みやすみ・・・帰ってきたら
am1:00を過ぎていました。
まだ、ちょうちんあんこうは 起きていましたよ。
いつものように 宿題に追われていたみたい・・・。。。。(-_-;)
で、 西日本陶磁器フェスタ の 様子を 少し・・・・。。。

やっぱり 活け込み公開イベント かな

若いお花の先生が活けて下さいました。
お花なのに 緑が無い!!
なんだか とっても新鮮な活け方に 感動でした。
シキコさんの花器は こんな感じに・・・ ↓
つきの虫のブースはこんな感じに ↓

お隣のシキコさんは ブログネタ探しに・・・

ankoは 仕事してます。。。。(≧∇≦)ブハハハ!

期間中は シキコさんが パソコン持参だったので
その様子を載せてくれました。
今日から少しの間は ぼー!!っと してるかも!!!^_^;
期間中 葉書きをもって来ていただいた方。
初めてお会いしてお話をした方。
のーてぃすで以前器を買って頂いた方。
同じ静岡出身だ!!って ちょっと懐かしいお話をしていただいた方。
珈琲カップに投票したよ~!!って来てくれた方。
虫太郎のお友達。
全然 知り合いも無く臨んだ 今回のフェスタ でしたが、
いろいろな方との出会いがありました。
本当にありがとうございました。m(__)m
来年へと続いて行けます様に
がんばっていきたいと思います。
(´▽`) ホッ
帰りの車の中。
眠くて眠くて・・・途中 休みやすみ・・・帰ってきたら
am1:00を過ぎていました。
まだ、ちょうちんあんこうは 起きていましたよ。
いつものように 宿題に追われていたみたい・・・。。。。(-_-;)
で、 西日本陶磁器フェスタ の 様子を 少し・・・・。。。

やっぱり 活け込み公開イベント かな


若いお花の先生が活けて下さいました。
お花なのに 緑が無い!!
なんだか とっても新鮮な活け方に 感動でした。
シキコさんの花器は こんな感じに・・・ ↓

つきの虫のブースはこんな感じに ↓

お隣のシキコさんは ブログネタ探しに・・・


ankoは 仕事してます。。。。(≧∇≦)ブハハハ!

期間中は シキコさんが パソコン持参だったので
その様子を載せてくれました。

今日から少しの間は ぼー!!っと してるかも!!!^_^;
期間中 葉書きをもって来ていただいた方。
初めてお会いしてお話をした方。
のーてぃすで以前器を買って頂いた方。
同じ静岡出身だ!!って ちょっと懐かしいお話をしていただいた方。
珈琲カップに投票したよ~!!って来てくれた方。
虫太郎のお友達。
全然 知り合いも無く臨んだ 今回のフェスタ でしたが、
いろいろな方との出会いがありました。
本当にありがとうございました。m(__)m
来年へと続いて行けます様に
がんばっていきたいと思います。
2011年09月21日
西日本陶磁器フェスタ 開催中 (*^^)v
虫太郎のブログにも・・・・
シキコさんのブログにも・・・
ちゃ~んと 記事になっておりますが・・・
私も一言・・・(*^^)v

こんな感じでお出迎えしております。(^o^)/
今までの、粉引き・黒薩摩も もちろんあります。
紬の模様の 紬薩摩も ありますよ。
瑠璃の色がとってもきれいな器でお出迎え。
是非是非お越しくださいませ。
隣りのシキコさん の ところにお越しの方々。
是非隣りまで 覗いてみてくださいね。
急きょ 虫太郎も売り子にいることになりました。。。
2人してお待ちしております。。。
2011年09月19日
お弁当 25
いよいよ明日北九州に行きます。

とってもバタバタしながら ほぼ荷造りOK(*^^)v
後は、自分の荷物。家のご飯の事。
またまた、高校生の 『自分弁当』です。
冷食オンパレードでしょうが・・・・~(^◇^)/ぎゃはは
で、
先週のお弁当です。。。
9月12日(月)
二人とも代休。。。
が、ちょうちんあんこうは部活
今週から、体育館が改修工事になったちょうちんあんこう。
他の学校の体育館を借りての練習となりました。
なので、朝練も当分の間無し!!!
での送りもなくなりました。(*^^)v
本人はちょっと、残念そうですが・・・。。。。。
マンボウは友達と天ブラ?
遊びにいそいそと出かけて行きました。。。(●^o^●)
13日(火)

14日(水)

15日(木)

緊急保護者会があったんですよね~。(>_<")
16日(金)

17日(土)

3連休なのに・・・
2人とも学校です。。。。。
こんなに学校が好きだったのね~ o(〃^▽^〃)oあははっ♪
ちょうちんあんこうは午後練習試合
ラ・サ-ルに行く!!
と言って、なんだか楽しそう(*^^)v
なかなか ラサールには行けないもんね。。。(^_-)-☆
「虫喰いの器」御茶碗屋つきの虫OFFICIAL SITEはこちら
http://tukinomusi.cocolog-nifty.com/
9月21日から 北九州市小倉にて
『西日本 陶磁器フェスタ』初出展

とってもバタバタしながら ほぼ荷造りOK(*^^)v
後は、自分の荷物。家のご飯の事。
またまた、高校生の 『自分弁当』です。
冷食オンパレードでしょうが・・・・~(^◇^)/ぎゃはは
で、
先週のお弁当です。。。
9月12日(月)
二人とも代休。。。
が、ちょうちんあんこうは部活

今週から、体育館が改修工事になったちょうちんあんこう。
他の学校の体育館を借りての練習となりました。
なので、朝練も当分の間無し!!!

本人はちょっと、残念そうですが・・・。。。。。
マンボウは友達と天ブラ?
遊びにいそいそと出かけて行きました。。。(●^o^●)
13日(火)

14日(水)

15日(木)

緊急保護者会があったんですよね~。(>_<")
16日(金)

17日(土)

3連休なのに・・・
2人とも学校です。。。。。
こんなに学校が好きだったのね~ o(〃^▽^〃)oあははっ♪
ちょうちんあんこうは午後練習試合
ラ・サ-ルに行く!!
と言って、なんだか楽しそう(*^^)v
なかなか ラサールには行けないもんね。。。(^_-)-☆
「虫喰いの器」御茶碗屋つきの虫OFFICIAL SITEはこちら
http://tukinomusi.cocolog-nifty.com/
9月21日から 北九州市小倉にて
『西日本 陶磁器フェスタ』初出展
2011年09月16日
こんな事が・・・・(゜.゜)

今朝の南日本新聞です。。。
実際にあるんですね~。こんな事。
前日にちょうちんあんこうが持ってきたお知らせ。
日時しか書いてないもの。
『緊急保護者会』
????何????
ちょうちんあんこうに聞いても
しらな~い!! って感じで何もわからず・・・。。。
でも、とにかく 『緊急』という 文字が気になり
行ってきました。
着いたら TVカメラが 2台 校門前に・・・。。。
なんだか・・・。。。妙な感じ。。。
こういう時は 事件 事故 ???
後は新聞に書いてあることの説明でした。
こんな事、本当にあるんですね。まず (ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
でした。
まぁ 後は学校側の対処?と言うか・・・なんと言うか・・・。。。
保護者の方からの 厳しい質問。。。
該当クラスの方は 午後7:00からの説明
他の保護者には 午後7:30から
生徒には 午後4:00から
卒業生の該当クラスの方は 来週
この設定も問題ありますよね~。。。
ワクワクして入った高校で
生き生きと部活動に励んでいる我が子には
なんだかね~!!って感じ
と、うつったようです。。。
先生達!!!がんばってください!!!!!
高校は3年間しかありません。
希望を持って入ってきた子達の お手本に。
「虫喰いの器」御茶碗屋つきの虫OFFICIAL SITEはこちら
http://tukinomusi.cocolog-nifty.com/
9月21日から 北九州市小倉にて
『西日本 陶磁器フェスタ』初出展
タグ :日記
2011年09月15日
2011年09月10日
お弁当 24
ankoは佐賀に・・・・。。。。
子供達のがんばり?弁当???
どうでしょうか????(●^o^●)
8月29日(月)

朝7時出発!!!
子供達を送ってからの出発でした。。。
30日(火)
写真がありません。。。^_^;
31日(水)

↑ ちょうちんあんこう弁当(●^o^●)
↓ マンボウ弁当(●^o^●)

9月1日(木)

2日(金)

↑ マンボウ弁当(*^^)v
↓ ちょうちんあんこう弁当(*^^)v

ココまで子供達弁当です。
冷食が多いですが、それぞれで作っていたようです。
ご飯も土鍋で炊いて。。。(*^^)v
朝は時間が無いから、夜炊いていたようです。。。
これで、いつでも一人暮らしOK??(●^o^●)
5日(月)
4日夜中2時?頃だったか・・・佐賀より到着
で、朝早く起きて 早速のお弁当作り

6日(火)
昨日はうちのお掃除で・・・行く前からサボっていた分が・・・
なんだか忙しく┳┳ ヘ(ToTヘ) オカタズケ・・・
でも、やっぱり疲れていたせいか・・・お昼寝 3時間
には(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!でした。。。
ヾ(≧∇≦ )ブハハハ!ヾ(≧∇≦)ノブハハハ!( ≧∇≦)ノブハハハ!

7日(水)

ハリセンボンが屋久島から帰ってきました。。。
卒業旅行???
あっちにこっちに、学校に・・・。。。
夏休みなのに 自宅には 寄り付きません。。。^_^;
アパートの方が楽だしね。。。(-_-;)
8日(木)

9日(金)

10日(土)
今日はお二人さん
ちょうちんあんこうにマンボウは 運動会・・・???
いやいや 高校生なので 『体育祭』 ですね(^_-)-☆

体育祭でも、お弁当は変わらず・・・
ちょっとだけお肉が多いです。。。気持ちだけ応援を。。。
サンッ ハイッ!(ノ^▽^)ノ ̄ w(゜0゜*)w オォー w(゜⊿゜;)w オォー w(゜ロ゜;)w オォー
「虫喰いの器」御茶碗屋つきの虫OFFICIAL SITEはこちら
http://tukinomusi.cocolog-nifty.com/
9月21日から 北九州市小倉にて
『西日本 陶磁器フェスタ』初出展
子供達のがんばり?弁当???
どうでしょうか????(●^o^●)
8月29日(月)

朝7時出発!!!
子供達を送ってからの出発でした。。。
30日(火)
写真がありません。。。^_^;
31日(水)

↑ ちょうちんあんこう弁当(●^o^●)
↓ マンボウ弁当(●^o^●)

9月1日(木)

2日(金)

↑ マンボウ弁当(*^^)v
↓ ちょうちんあんこう弁当(*^^)v

ココまで子供達弁当です。
冷食が多いですが、それぞれで作っていたようです。
ご飯も土鍋で炊いて。。。(*^^)v
朝は時間が無いから、夜炊いていたようです。。。
これで、いつでも一人暮らしOK??(●^o^●)
5日(月)
4日夜中2時?頃だったか・・・佐賀より到着

で、朝早く起きて 早速のお弁当作り

6日(火)
昨日はうちのお掃除で・・・行く前からサボっていた分が・・・
なんだか忙しく┳┳ ヘ(ToTヘ) オカタズケ・・・
でも、やっぱり疲れていたせいか・・・お昼寝 3時間
には(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!でした。。。
ヾ(≧∇≦ )ブハハハ!ヾ(≧∇≦)ノブハハハ!( ≧∇≦)ノブハハハ!

7日(水)

ハリセンボンが屋久島から帰ってきました。。。
卒業旅行???
あっちにこっちに、学校に・・・。。。
夏休みなのに 自宅には 寄り付きません。。。^_^;
アパートの方が楽だしね。。。(-_-;)
8日(木)

9日(金)

10日(土)
今日はお二人さん
ちょうちんあんこうにマンボウは 運動会・・・???
いやいや 高校生なので 『体育祭』 ですね(^_-)-☆

体育祭でも、お弁当は変わらず・・・
ちょっとだけお肉が多いです。。。気持ちだけ応援を。。。
サンッ ハイッ!(ノ^▽^)ノ ̄ w(゜0゜*)w オォー w(゜⊿゜;)w オォー w(゜ロ゜;)w オォー
「虫喰いの器」御茶碗屋つきの虫OFFICIAL SITEはこちら
http://tukinomusi.cocolog-nifty.com/
9月21日から 北九州市小倉にて
『西日本 陶磁器フェスタ』初出展
2011年09月07日
次は 『西日本陶磁器フェスタ』 です。。。
無事 佐賀市の 村岡屋ギャラリー から
帰ってきました。C=(^◇^ ; ホッ!
ギャラリーの井手さん、
いろいろな方との出会い、
本当にありがとうございました。m(__)m
村岡屋は和菓子屋サンで、お隣には
とっても気になるお菓子ばかり・・・!!!
横目に見ながらで、こらえるのに、とっても大変でした。。。。
o(〃^▽^〃)oあははっ♪
で、
もう、次に向かってます

虫太郎も宣伝してます。。。
なので、ankoも。
当日券500円?!ということなので
ankoに連絡下さい(メール・鍵コメ。ご来店・・・)
お名前、ご住所を御知らせいただければ
無料入場バカキor入場無料チケットをお送りします
よろしくお願いしま~す。

忙しい9月です。。。
またまた、ご飯の心配がありますが・・・・。。。^_^;
「虫喰いの器」御茶碗屋つきの虫OFFICIAL SITEはこちら
http://tukinomusi.cocolog-nifty.com/
9月21日から 北九州市小倉にて
『西日本 陶磁器フェスタ』初出展