2009年10月25日
2009年10月23日
遅れましたが(^_^;)
10月17日のちょうちんあんこうの試合。
すご~く遅れてしまいました。。。。。(≧∇≦)ブハハハ!
この日は朝天気がイマイチ。
6:00集合でした。。。(>o<")
で、お弁当の注文ができる日だったので、
『たまには注文する??』
って、ちょうちんあんこうに聞いたところ
『〇〇弁じあ~ご飯足りないもん。』
だって。(^∇^)アハハハハ!
その通り。あなた一人にお弁当2つ注文するのもね~・・・。。。。
ってことで、早起きして作りましたよ。
球場についてまずは ウォーミングアップ。
母親達を興奮させたのは、これ!!!
電光掲示板。
ここに、名前がでるものだからも~~~たいへん。

なかなかこのような大きな球場ですることがないし・・・・。。。
先生のくじの引きにかかっている。(^∇^)アハハハハ!
d (>◇< ) アウト! ストライク!! ボール!!

が、すぐにわかって見ていてもいい感じ。
相手も今、何番が打ってる・・・とかね。(^_-)-☆
試合開始。
寂しいベンチ。先生と、1年生のひとり。(T_T)
守りと攻撃で交代するときも、なんだか寂しい感じ。
でも、声はしっかりでてましたよ。(●^o^●)
途中、大雨。一時中断。
その後のバッターボックスへ・・・。。。
金網の雨の雫が、なんだか寂しそう・・・・????
結局、コールド負け。残念でした。。。。(T_T)
最初のバッターボックスへ立った時は
素晴らしいヒット!!!
先に塁にでた子に続くことができてよかった。。。。
って思ったものの。。。
後にはなかなか続かなかったね。残念。。。
これは試合後の反省会???
最後帰るとき、
『子供達は勉強をいっぱいしたいようなので、
めいっぱいさせてください。』
だって!!!(^∇^)アハハハハ!
中間試験を控え、他の部活は休みのところがんばってきた子達。
思う存分勉強ができるね!!だって!!!
o(〃^▽^〃)oあははっ♪
勉強より部活の方がいいよね(^_-)-☆
2009年10月21日
2009年10月17日
公式戦
今日 市民球場で
中学校秋季野球大会がありましたよ~。
ちょうちんあんこうの試合を見に・・・・・。
電光掲示板の名前に親たちは興奮気味。
でも・・・でも。。。。
雨・・・あめ・・・雨・・・
詳しくは 明日書きま~す。(゜▼゜*)ウヒヒヒ
タグ :日記
2009年10月13日
大変だ~。
テイヘンダ~。テイヘンダ~。。。。。
ハリセンボンを今日寮に送って行ったけども・・・・・
そのまま、お持ち帰り???
学級閉鎖が延長!!!
土曜日までだって!!びっくり!!!
インフルエンザの子が4人新たに増えたようです。
本人はあまりうれしくないらしい・・・・
その分、冬休みが減るみたい。
そのほうが・・・・
だよね。休みが減るのはちょっとね!!!
でも、40人学級のうち9人。
やばいでしょ!!!(><)
早くよくな~れ!!!!
でも、田んぼのお手伝い、よろしくね。

タグ :日記
2009年10月12日
家族総出(●^o^●)
稲刈り真っ最中
なんですよ。この連休は・・・・
ハリセンボンも帰ってきて稲刈りです。
今年は稲刈り機デビュー。(●^o^●)
じぃじに教わってやっていました。
いっちょ前です。

稲を干す足作り(うま作り)もやっていました。
ドンドン戦力になってきています。
頼んだよ。ハリセンボン。



マンボウもがんばってます。
稲を干すのも結構大変。
手も動かしているんですが・・・
その倍くらい口が動いているマンボウ。

ankoを相手にまぁ~よくしゃべるしゃべる。。。o(〃^▽^〃)oあははっ♪
手も動いているから、まぁいいかっ!!!
で、じぃじにばぁば。
年季が違います。
ankoもばぁばのようになれるんでしょうか??
あと、おじさんx2におばさんx2。
と、虫太郎。
いい天気で良かったです。
残念だったのは ちょうちんあんこう。
腰痛で欠席。稲刈りの戦力だったんですが・・・
来週公式戦を控えて、大丈夫でしょうか??
1人でも欠けることの出来ないチームなので。
無事試合に出れますように・・・。。。。
で、ハリセンボンのクラスが学級閉鎖。(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
今、流行の『新型インフルエンザ』の為。
帰ってくるなり、
『火曜日まで休みだから・・・???』
ついにきましたね~。
何処が先に来るか??って思っていたけど。。。
もう、避ける事が難しいのかな???
あぁ~。覚悟しましょうか??
o(〃^▽^〃)oあははっ♪
2009年10月09日
調理実習

親子丼にすましじる。わかめとシラスの酢の物。
でした。。。。。。

私はダシとりでした。
昆布に鰹節を入れて、ダシをとりました。
とってもいいにおい。
で、先生の言う分量ですましじるを作りました。
お塩に薄口しょうゆ。
親子丼のダシの分量も準備して、、、、。。。。
先生が『味はどう?ですか~?』
って聞いたとき、みんなおいしい~。
って言ってたけど…
親子丼はまだよかったけど、すましじる…ちょっと濃かった気がします。
かあちゃんはいつも薄味。
素材の味を大事にしてます。。。ハハハ…。
で、ダシをとった後の昆布に鰹節。
結局捨てたんだけど。
すご~くもったいない気がしました。
かあちゃんがいつも、捨てずに何か?作っている気持ちが
わかりました。
でも、もって帰ってくることもできないので…
今度はおうちでつくろうかな~・・・・・・・
あ~。作らないだろうな~。。。。
ハハハ・・・・。。。。。
マンボウでした。。。

タグ :日記
2009年10月03日
引き出しギャラリーです。(●^o^●)
ココ 『お茶碗屋 つきの虫』 の
引き出しギャラリーの方をご紹介。

以前は cocoさん かまわぬさん でした。
今日は・・・
chihanaさん。
引き出しをあけてみると・・・・

こんな感じ。(●^o^●)
布小物ですね。すっごくいい感じ~。
それに丈夫で丁寧に作られています。
おまけにお安い(^.^)
ankoもがま口ゲットしちゃったよ。
よ~くみてみましょ。
キーケース。名刺入れ。ミニきんちゃく。などなど・・・。
こっちは、ポーチ。ミサンガ。髪ゴム。などなど・・・。
で、
ひとつ。
おっきくしてみました。
こんなかわいい形のポーチもあったりします。
是非見て下さい。(^_-)-☆
*つきの虫にお越しの際は、ご連絡をお願いします。
展示会等で、留守にする場合がありますので。
連絡は メール、電話にてお願いします。m(__)m
2009年10月02日
お弁当の。。。。
お弁当です。。。。

9月27日(日)
中学校体育大会です。

ついつい揚げ物中心のお弁当。
でもでも。。。。。
コレを期待している子供達。

あとは、
梨にブドウに・・・と、運動会の時のお弁当は
年に一度の豪華なお弁当です。。。
o(〃^▽^〃)oあははっ♪
で、
ちょうちんあんこうは
100mと、色別対抗リレーの選手に。
あとは全員参加の競技に。
綱引き・棒引き・ソーラン節・全員リレー・・・などなど。
よくがんばりました。
全員リレーは1番と31番走者に。
1番?スタートです。
この、スタートはよかった。うんうん!(^-^)
本人も納得のスタートだったようです。
1番でバトンを渡せてよかったね。
棒引きの先生の活躍に大笑い。
先生も一生懸命。ご苦労さんです。(●^o^●)
9月28日(月)
9月29日(火)
マンボウ病院実習1日目。
\(*⌒0⌒)bがんばっ♪
9月30日(水)
ハリセンボンの入寮日。
お家の┳┳ ヘ(ToTヘ) オカタズケ・・・
天気が良かったら、お布団干せたのに・・・。。。
ストックです。(^_-)-☆
お弁当のストックを作りましたよ。
お豆さんに、切り干し大根。キンピラごぼう。
全部冷凍しておきます。
多い日は5つ1日の使うので決して多くないんですよ。
o(〃^▽^〃)oあははっ♪
10月1日(木)
今日から10月早いもんです。
10月2日(金)
今日はお店の中のお掃除。(つきの虫)
なんだか疲れました。ハァ~。

でもまだ半分も終ってない!!!
ど~しよ~!!!!!




2009年10月01日
忙しいです。。。

初めての病院実習。緊張の3日間。
今日は最終日。
毎日、予習に復習。レポート。
と、
なにやら忙しそう。。。。。。(●^o^●)
眠~い目をがんばってあけてやってます。
朝が早くて、提出物が多くて。。。。
でも、でも、、、、、
来年は1ヵ月実習があるそうな???
お~い。大丈夫かい???(^_^;)
マンボウ\(*⌒0⌒)bがんばっ♪

今日はスポーツ教室。。。ってのがあって。。。。
市内の野球部が何校か集まって技術向上??って感じかな???
基礎トレーニングから試合まで。
てんこ盛りの1日です。
コレもまた朝が早い!!!
7時前にはもうankoだけでした。。。

川内山形屋で、お茶碗売ってます。。。(●^o^●)
ココ見てね。
ココの皆さん。忙しそう??(≧∇≦)ブハハハ!
仕事して!!!!d(^-^)ネ!
で、

今日から後期の始まり。。。。
まだ、宿題が終らず、寮に行きました。
今年の夏休みは、とっても忙しそうな ハリセンボンでした。
バンド活動で、市内に行ったり、川内に行ったり。
学校に行ったり。
又は、ライブに行ったり。
とっても充実???した、夏休みだったことでしょう。。。
o(〃^▽^〃)oあははっ♪
そして、そして。。。。

こんなみんなのお弁当作りに。。。。
毎日振り回されて。。。。。(^_^;)
昨日はハリセンボンの入寮で、
かる~いお引越し。&お買い物。
なぜか、靴下がいつもなくなって帰ってくる。
なので、入寮日には必ず買っている。
最初は名前書いていたけど。。。
書いても、書かなくても、無くなっていく。。。
それと、パジャマ代わりのジャージも
ゴムがのびのび・・・(>o<")
なんだか出費の多いこの頃。
ハリセンボンも後期、\(*⌒0⌒)bがんばっ♪
無事4年生に、なれますよう~に。(●^o^●)
こんなときは
(´▽`) ホッ ワンプレートランチ。
いかが??

タグ :日記