2009年01月31日
あのね~。。。。
もう、ず~っと前の写真ですが。。。。
マンボウにこれで元気をつけてもらって。。。。。
って。なぜか???(^∇^)アハハハハ!
明日、マンボウの私立高校受験です。
…o(;-_-;)oドキドキ♪
って、ankoが…o(;-_-;)oドキドキ♪したところでどうしようもないのですが。。。。。
でも、長男のハリセンボンの時よりは…o(;-_-;)oドキドキ♪が少ない・・・・かも・・・
o(〃^▽^〃)oあははっ♪
やっぱり、これも、『慣れ』????(●^o^●)
ちょうちんあんこうの時はどうなるんだろ~????(^_-)-☆
でもね。お店ではこんな事が・・・・
タグ :高校受験
2009年01月28日
こんなものが…(●^o^●)
昨日、無事ドルフィンポートの展示が終了いたしました。
ご好評をいただき、本当にありがとうございます。m(__)m
この、チェストのブログを見て!!
と、言って来たいただいた方もおり
本当にありとうございます。m(__)m
で、
この、期間中。
とっても良い物?(^_-)-☆を発見!!!
と、
o(〃^▽^〃)oあははっ♪
なんだか、うれしくなってきまして・・・・・・


で、何かというと・・・・・・・・
o(〃^▽^〃)oあははっ♪
スィーツ○○?(忘れちゃった(^_^;))
を、やっていましたよ。
あんこ好きのankoさん。黙ってはいられません。(≧∇≦)ブハハハ!
早速、行ってきましたよ。
っていっても、同じドルフィンポート内なので。。。。。
和菓子・洋菓子。
試食もあってとってもよかったです。。。。ヾ(@゜▽゜@)ノあはは
土日開催だったので、土曜日に狙いを定め・・・・
日曜日にゲット!!!(*^^)v
マンボウの大好きなチョコも買っちゃいました。。。
プチ贅沢を楽しんだ1日…いやいや2日でした。。。。
続きを読む
タグ :日記
2009年01月23日
2009年01月21日
SATSUMAの器 展 開催
今日から、 ●● SATSUMAの器 展 ●●
ドルフィンポート・薩摩工芸館にて開催。。。
是非観に来て下さい。m(__)m
『紬文様 ==== SATSUMA・WHITE』 です。
白SATSUMAに 紬の文様を・・・・
とっても、おしゃれな感じになりました。
本物を是非観てください。 ちょっと、いいです。
『紬文様 ==== SATSUMA・BLACK』 です。
こちらは、黒SATSUMAに 紬の文様を・・・・
シックな感じに・・・こちらの方がラフに使えるかな?
こっちもいい感じ~にできましたよ。(*^^)v
会場は入ったらこんな感じ。
他にも
黒SATSUMAの器もあります。
あと、今までの粉引きもありますよ。
写真にはありませんが、焼しめもいくつか持っていってます。
虫太郎の新しい挑戦!!
と、今までの虫太郎!!!
是非、見に来て下さいね。お待ちしておりま~す。(●^o^●)
2009年01月20日
虫太郎ショック(^_^;)
明日から
●● SATHUMAの器展 ●●
が始まりま~す。是非、おじゃったもんせ。(●^o^●)
昨日、マンボウが帰って来て・・・・
『昨日の入学願書ね~。
保護者の字が楷書じゃないから・・・・
先生書き直すね~ってさ~』
『???????????(◎_◎) ン?』
よ~っく 話を聞いてみると・・・・・・
保護者の字がどうも?ちゃんと書いて無いってことらしい???
でも、とうちゃん(虫太郎)がいっしょにマンボウと
書いていたのは見ていたけど・・・・・
『楷書か行書か解らない』
って事も先生は言っていたみたい・・・・・・・o(〃^▽^〃)oあははっ♪
とうちゃんは 楷書も行書も無く
とうちゃんの字で書いただけ・・・・・・・
とうちゃん(虫太郎)ショック

で、そのマンボウが保育園の頃
マンボウととうちゃんの字の区別がつかなかったことがあった
ヾ(@゜▽゜@)ノあははは
マンボウが一言
『とうちゃん、ボールペン字講座いっしょにやるが~。』


●● SATHUMAの器展 ●●
が始まりま~す。是非、おじゃったもんせ。(●^o^●)
昨日、マンボウが帰って来て・・・・
『昨日の入学願書ね~。
保護者の字が楷書じゃないから・・・・
先生書き直すね~ってさ~』
『???????????(◎_◎) ン?』
よ~っく 話を聞いてみると・・・・・・
保護者の字がどうも?ちゃんと書いて無いってことらしい???
でも、とうちゃん(虫太郎)がいっしょにマンボウと
書いていたのは見ていたけど・・・・・
『楷書か行書か解らない』
って事も先生は言っていたみたい・・・・・・・o(〃^▽^〃)oあははっ♪
とうちゃんは 楷書も行書も無く
とうちゃんの字で書いただけ・・・・・・・
とうちゃん(虫太郎)ショック


で、そのマンボウが保育園の頃
マンボウととうちゃんの字の区別がつかなかったことがあった
ヾ(@゜▽゜@)ノあははは
マンボウが一言
『とうちゃん、ボールペン字講座いっしょにやるが~。』


2009年01月16日
ランチ(●^o^●)
14日ランチしてきましたよ~。

仕事もかねて??ホワイトギャラリーへ・・・・
昨日終っちゃたけど・・・
松元博子さんの作品展
カッコいい作品が多いです。
この銀の杯。

なんかいいですね~。
他にもカッコいい作品がいっぱいありました。
とっても勉強に?なりました???o(〃^▽^〃)oあははっ♪
虫太郎もカッコいい作品めざし、がんばってます。

タグ :ランチ
2009年01月14日
SATSUMAの器 展
2009年 第二弾
●● SATSUMAの器 展 ●●
2009年1月21日(水)~27日(火) 最終日16:00まで
場所:ドルフィンポート薩摩工芸館 にて
虫太郎が薩摩焼にチャレンジ!!
『紬文様 ==== SATSUMA・BLACK』
『紬文様 ==== SATSUMA・WHITE』
従来の『粉引き』等と合わせて、お楽しみ頂けるものと
確信しております。
どうぞ、お気軽にお立ち寄りください。m(__)m
って感じです。

今、大忙し?(^∇^)アハハハハ!
黒薩摩白薩摩って鹿児島の方にはなかなか馴染めないようですが・・・
いいかんじ~になってきてます。(●^o^●)
是非どうぞ~。お待ちしておりま~す。(*^^)v
2009年01月08日
やっと?お正月??
毎年恒例の書初めをしましまよ。
1月2日にはできなかったんですが・・・
4日に。。。イベントも終りε=Σ( ̄ )ホッ
まずは、私・・・あんこです。。。
愉快の『愉』を選びましたよ。
こころやわらぐ・・・・なんて意味が書いてあって
『これ!!』って思って。。。(^∇^)アハハハハ!
楽しく心和らぐことを出来たらいいな~


で、これはとうちゃん、虫太郎は。。。
『快』 こころよい。。。
字もちょっと軽めに。。。昨年は『タフ(強)』だったので
ちょっとは力を抜いて・・・

で、ハリセンボン。
これ、何かわかる??わかる人は、ハリセンボンを知っている人?(*^^)v
ベースの絃。今年はベースに力を入れるのか??
でも・・・・今年は3年?無事なれたら。。。。
なので、ベースのようにお勉強もちょっとがんばってほしいかな~??
(^∇^)アハハハハ!

お次は、ちょうちんあんこう。
『超』
自分を超えて、能力を超えて、予想を超えて、常識を超える。
かな??
o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!

最後は、まんぼう。
もう目の前の高校受験に向けて?
寛~いこころで。。。って感じのようです。
新しい生活になるであろう?まんぼうは期待にわくわく
今年一年変化の多い一年でしょうね。
がんばれ!!まんぼう!!

ってかんじです。
さぁ~この一年。無事みんなが健康で目標に向かっていけますよ~に
hiro♪さんがつきの虫を記事にしてくれました。
ありがとうございます。
ぽっかぽか です。どうぞ~!!(●^o^●)
1月2日にはできなかったんですが・・・
4日に。。。イベントも終りε=Σ( ̄ )ホッ
まずは、私・・・あんこです。。。
愉快の『愉』を選びましたよ。
こころやわらぐ・・・・なんて意味が書いてあって
『これ!!』って思って。。。(^∇^)アハハハハ!
楽しく心和らぐことを出来たらいいな~


で、これはとうちゃん、虫太郎は。。。
『快』 こころよい。。。
字もちょっと軽めに。。。昨年は『タフ(強)』だったので
ちょっとは力を抜いて・・・

で、ハリセンボン。
これ、何かわかる??わかる人は、ハリセンボンを知っている人?(*^^)v
ベースの絃。今年はベースに力を入れるのか??
でも・・・・今年は3年?無事なれたら。。。。
なので、ベースのようにお勉強もちょっとがんばってほしいかな~??
(^∇^)アハハハハ!

お次は、ちょうちんあんこう。
『超』
自分を超えて、能力を超えて、予想を超えて、常識を超える。
かな??

o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!
最後は、まんぼう。
もう目の前の高校受験に向けて?
寛~いこころで。。。って感じのようです。
新しい生活になるであろう?まんぼうは期待にわくわく

今年一年変化の多い一年でしょうね。
がんばれ!!まんぼう!!
ってかんじです。
さぁ~この一年。無事みんなが健康で目標に向かっていけますよ~に

hiro♪さんがつきの虫を記事にしてくれました。
ありがとうございます。
ぽっかぽか です。どうぞ~!!(●^o^●)
タグ :書初め
2009年01月03日
明けましておめでとうございます。m(__)m
あけまして
おめでとう
ございます
m(__)m
本年もよろしくお願いいたします。
おかげさまで、↓のイベント
たくさんのお客さんが来ていただき
本当にありがとうございました。m(__)m
初夢福袋は追加したものも
完売できました。
本当にほんとうに
ありがとうございます。m(__)m
又、今回ゲットできなかったお客様
申し訳ございません。
今後ともよろしくお願いいたします。
