2011年04月29日
お教室(*'‐'*)
今日はシキコ大先生に、
タタラ作りの極意を教わりにkeiさんと行って来ました。

まずはタタラ機?で伸ばして・・・・

『ほ~ら(⌒▽⌒) こんな感じ・・・』と、大先生!!


石膏型に押さえて・・・『ほら!こうするのよ!!』

『あ~して・・・こうして・・・・ひっくり返せば・・・ネッ!!』

大先生の作品を教えていただきました。
細かい
『あ~して。こ~して。こうするのよ。』
って事が虫太郎にはなかったな~。(ノ*゜▽゜*)
それに工房が広くて、整理整頓がされていて、
とっても、行動しやすい感じになってます。
虫太郎のように、ごちゃごちゃ置いてないっていいですね。
あとも、いろいろ教えて頂きました。
素人?2人を相手に先生はさぞ大変だったでしょう。。。

私は虫太郎の作陶しか見たことがなかったので、
なんだか、新鮮でよかったです。
今度また、なにかあったら大先生に教えていただきましょう~
ハハハ・・・・(○゜ε^○) ぷぷぷーー
これが無事焼けますように。。。。
ほんとに今日はありがとうございました。
とっても楽しく作ることができました。
虫太郎には頑張っていただいて、
タタラ機?の上等物を買っていただきましょう~

「虫喰いの器」御茶碗屋つきの虫OFFICIAL SITEはこちら
http://tukinomusi.cocolog-nifty.com/
2011年04月22日
歳ですかね~。(T_T)
最近とっても涙腺がゆるんでいます。。。
新聞の記事を読んで・・・・泣いて・・・。。。。。
テレビを見て・・・・・泣いて・・・。。。。。
本を読んで泣いて・・・・。。。
今日は 『スーちゃん』が亡くなって・・・泣いて・・・。。。
ラジオでキャンディーズの曲が流れて・・・泣いて・・・。。。。
小学生の時、地元の市民会館に キャンディーズが来て
たまたま、見に行くことができて。。。
初めて見た歌手でした。。。
なかでも、スーちゃんが好きでした。。。
なんだか、悲しいことが多いですね。

ただ今開催中!!!
薩摩・長州・土佐・肥前の焼き物が一同に揃う展示会です。鹿児島山形屋文化ホール。
山形屋へ是非おこしください。m(__)m
「虫喰いの器」御茶碗屋つきの虫OFFICIAL SITEはこちら
http://tukinomusi.cocolog-nifty.com/
2011年04月20日
お弁当⑪
昨日は搬入でした。
薩摩・長州・土佐・肥前の焼き物が一同に揃う展示会です。鹿児島山形屋文化ホール

御茶碗屋 つきの虫 はこんな感じになってます。
今日からです。是非おこしください。m(__)m
で、先週のお弁当ですが・・・・
4月11日(月)

筍ごはん。 旬ですね
12日(火)

13日(水)

規則但しく並んでいます。。。^_^;
14日(木)

毎日2人分のお弁当。
でも実は・・・・虫太郎とankoと4人分。(おかずがあるときはね^_^;)
15日(金)
2人とも遠足。雨なのに・・・・
卵焼きおにぎりに
ミートボールおにぎり。
鮭にくぎにのおにぎり。(写真は忘れました。。。^_^;)
マンボウのお友達が・・・
『斬新だね~!!!』 だって。
『そうけ~』 (鹿児島弁で) (≧∇≦)ブハハハ!
「虫喰いの器」御茶碗屋つきの虫OFFICIAL SITEはこちら
http://tukinomusi.cocolog-nifty.com/
薩摩・長州・土佐・肥前の焼き物が一同に揃う展示会です。鹿児島山形屋文化ホール

御茶碗屋 つきの虫 はこんな感じになってます。
今日からです。是非おこしください。m(__)m
で、先週のお弁当ですが・・・・
4月11日(月)

筍ごはん。 旬ですね

12日(火)

13日(水)

規則但しく並んでいます。。。^_^;
14日(木)

毎日2人分のお弁当。
でも実は・・・・虫太郎とankoと4人分。(おかずがあるときはね^_^;)
15日(金)
2人とも遠足。雨なのに・・・・
卵焼きおにぎりに

鮭にくぎにのおにぎり。(写真は忘れました。。。^_^;)
マンボウのお友達が・・・
『斬新だね~!!!』 だって。
『そうけ~』 (鹿児島弁で) (≧∇≦)ブハハハ!
「虫喰いの器」御茶碗屋つきの虫OFFICIAL SITEはこちら
http://tukinomusi.cocolog-nifty.com/
2011年04月18日
鹿屋です。
今日はシキコさんと虫太郎と利重へ
フェリーに乗って
やっぱりシキコさんはカメラ片手に・・・(*'‐'*) ウフフフ♪

お昼ごろ到着。
やっぱりお昼ご飯ですよね。
松元さんに連れられて・・・おフランス料理

ワンプレートのランチだったけど。
これが、ボリューム満点
もう~お腹いっぱいになって。

デザートにケーキが2種類もあって。。。
満足満足ψ('ー'*) フフフフフ ちょっと食べすぎ。。。
松元さんいろいろありがとうございました。
鹿屋のアートギャラリー利重です。
虫太郎は5月20日から作品展が始まります。
同じ期間、つきの虫でも開催いたします。
利重さんと同時開催。
虫太郎の器を 鹿屋と鹿児島で楽しんでください。
詳細は又、後日。
ではでは。。。。
「虫喰いの器」御茶碗屋つきの虫OFFICIAL SITEはこちら
http://tukinomusi.cocolog-nifty.com/
フェリーに乗って
やっぱりシキコさんはカメラ片手に・・・(*'‐'*) ウフフフ♪

お昼ごろ到着。
やっぱりお昼ご飯ですよね。
松元さんに連れられて・・・おフランス料理

ワンプレートのランチだったけど。
これが、ボリューム満点
もう~お腹いっぱいになって。


デザートにケーキが2種類もあって。。。
満足満足ψ('ー'*) フフフフフ ちょっと食べすぎ。。。
松元さんいろいろありがとうございました。
鹿屋のアートギャラリー利重です。
虫太郎は5月20日から作品展が始まります。
同じ期間、つきの虫でも開催いたします。
利重さんと同時開催。
虫太郎の器を 鹿屋と鹿児島で楽しんでください。
詳細は又、後日。
ではでは。。。。
「虫喰いの器」御茶碗屋つきの虫OFFICIAL SITEはこちら
http://tukinomusi.cocolog-nifty.com/
2011年04月13日
少しは・・・・
少しは力になれたような・・・・・

ラジオで『ランドセルを送る』
って言うのを、耳にして
早速電話。
窓口がJAなので持っていける!!!!
(JAグループの青年部で集めています。
今週金曜日まで。258-5111 小野原さんまで)
ってことで早速持って行きました。
3人分の思い出がいっぱいのランドセルですが、
もう一回役に立てるのなら
ハリセンボンのはさすがに劣化が激しいので聞いてみたら、OKでした。
これで私も少しはお役に立てたかしら?
ただ今開催中の ギャラリー白樺『チャリティー展

ここでもお役に立てたらいいのですが・・・。。。。
「虫喰いの器」御茶碗屋つきの虫OFFICIAL SITEはこちら
http://tukinomusi.cocolog-nifty.com/

ラジオで『ランドセルを送る』
って言うのを、耳にして
早速電話。
窓口がJAなので持っていける!!!!
(JAグループの青年部で集めています。
今週金曜日まで。258-5111 小野原さんまで)
ってことで早速持って行きました。
3人分の思い出がいっぱいのランドセルですが、
もう一回役に立てるのなら

ハリセンボンのはさすがに劣化が激しいので聞いてみたら、OKでした。
これで私も少しはお役に立てたかしら?
ただ今開催中の ギャラリー白樺『チャリティー展


ここでもお役に立てたらいいのですが・・・。。。。
「虫喰いの器」御茶碗屋つきの虫OFFICIAL SITEはこちら
http://tukinomusi.cocolog-nifty.com/
2011年04月12日
チャリティーイベント♪

今日から ギャラリー白樺にて


売上の半分 義援金として贈られます。
是非是非 お越しくださいませ。m(__)m
作家さん・白樺の山下さん 皆さんがんばってます。
どうぞ足をお運びください。

虫太郎も少しではありますが、出品しております。。。。
「虫喰いの器」御茶碗屋つきの虫OFFICIAL SITEはこちら
http://tukinomusi.cocolog-nifty.com/
2011年04月11日
2011年04月10日
お弁当⑩
弁当男子になる!!!
と言っていたハリセンボン

冷蔵庫がまだ来ていないハリセンボンですが・・・。
クーラーボックスでがんばって作っているようです。
これだけできれば立派です。。
引越しから数日たってから行った時
(コタツの足・椅子・学校のプリント…などなど忘れ物があったんですよ
それを届けに)
卵サンドが作ってありましたよ。
きゅうりまで入ってました。
美味しかった(^_-)-☆
いつまで続くか???
不安はありますが、今のところ楽しんでいるようです。
4月6日(水)

マンボウは今日から学校です。
高校3年生になりました。。。。。。
学生はあと3年間ありますが・・・
高校生では最高学年です。p(*^-^*)q がんばっ♪
4月7日(木)
ちょうちんあんこう入学式。
今日から高校生。
いっぱい楽しんで!!!

マンボウのお弁当です。
8日(金)

ちょうちんあんこう初登校なので、ちょっぴりがんばりました。
マンボウいわく
『今日野菜少ないね~(*^。^*)』
だって。(≧∇≦)ブハハハ!
『今日だけよ。今日だけ』
これからちょうちんあんこうは 6:30のバスでの登校です。
その15分後マンボウが出ます。
朝がいっきに早くなりそうです。。。。。。。。
9日(土)

土曜日ですが、マンボウ出校日。
ちょうちんあんこうも時々土曜日学校があります。。。
(-_-;)
「虫喰いの器」御茶碗屋つきの虫OFFICIAL SITEはこちら
http://tukinomusi.cocolog-nifty.com/
と言っていたハリセンボン

冷蔵庫がまだ来ていないハリセンボンですが・・・。
クーラーボックスでがんばって作っているようです。
これだけできれば立派です。。

引越しから数日たってから行った時
(コタツの足・椅子・学校のプリント…などなど忘れ物があったんですよ

卵サンドが作ってありましたよ。
きゅうりまで入ってました。
美味しかった(^_-)-☆
いつまで続くか???
不安はありますが、今のところ楽しんでいるようです。
4月6日(水)

マンボウは今日から学校です。
高校3年生になりました。。。。。。
学生はあと3年間ありますが・・・
高校生では最高学年です。p(*^-^*)q がんばっ♪
4月7日(木)
ちょうちんあんこう入学式。
今日から高校生。
いっぱい楽しんで!!!


マンボウのお弁当です。
8日(金)

ちょうちんあんこう初登校なので、ちょっぴりがんばりました。
マンボウいわく
『今日野菜少ないね~(*^。^*)』
だって。(≧∇≦)ブハハハ!
『今日だけよ。今日だけ』

これからちょうちんあんこうは 6:30のバスでの登校です。
その15分後マンボウが出ます。
朝がいっきに早くなりそうです。。。。。。。。
9日(土)

土曜日ですが、マンボウ出校日。
ちょうちんあんこうも時々土曜日学校があります。。。
(-_-;)
「虫喰いの器」御茶碗屋つきの虫OFFICIAL SITEはこちら
http://tukinomusi.cocolog-nifty.com/
2011年04月08日
祝 入学 ♪

今日は雨ですが・・・・

昨日はとってもいい天気

桜も


昨日ちょうちんあんこうは高校生になりました。。。
良かった良かった・・・うんうん!(^-^)
ここで(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!なことが・・・・
担任の先生。。。。
実はつきの虫には何度も来たことのあるお方

ハリセンボンの小学校1年生時の担任の旦那様。。。
奥様の方にはハリセンボンがお世話になり
旦那様の方にはちょうちんあんこうがお世話になり・・・
なんだか不思議なご縁。。。
学校が変わっても何度かお店には来ていただいていたので
顔見知り。
今年の年賀状に〇〇高校に変わりました。。。
って書いてあったので、それを見て
『ちょうちんあんこう、合格したら一緒だね~』
なんて言ってたんですが・・・・
まさか、担任の先生に・・・。。。。
すごい確立だよね~。。。
先生の方も・・・・
『年賀状を探しましたよ・・・(●^o^●)』
だって!!!
奥様が出身中学と苗字でピン!!ときたようです。
でも、ちょうちんあんこうは『はじめまして』なんです。
だから、先生 1年間よろしくお願いします。m(__)m
入学式の後
田中さんの展示会に行ってきましたよ。
お祝いだと言ってkeiさんにお昼をご馳走になりました。
いつもいつもkeiさんにはお世話になってます。
本当にありがとうございます。

ありがたいです。。。
これからもkeiさん
よろしくね(^_-)-☆
「虫喰いの器」御茶碗屋つきの虫OFFICIAL SITEはこちら
http://tukinomusi.cocolog-nifty.com/
2011年04月03日
新生活(^_-)-☆
Σ(・o・;) アッと言う間に4月も3日
本当に早いです。
ハリセンボンが4月1日から一人暮らしをはじめました。
この日マンボウにも、ちょうちんあんこうにも、お手伝いを
お願いして・・・
お引越し・・・お引越し・・・・。。。。。
今までは寮だったので、衣類とか少し身軽だったのですが…
今回はアパートでの一人暮らし。
いろいろな家具がいっぱいです。

このトラックと、軽のワンボックスの2台でレッツゴー!!

広い、広いと思っていた部屋にも
家具が入りいろいろな物が入っていくと
なんだか狭いような~


玄関入って、台所・お風呂・トイレと、有り
部屋を見渡せば・・・

立派なハリセンボンの部屋に(^_-)-☆
自宅でもこんなに広い部屋の経験はなかった・・・(≧∇≦)ブハハハ!
この日は 夕飯をお蕎麦にして、みんなでこの部屋で
食べて来ました。
引越し蕎麦(●^o^●)
マンボウが・・・
『なんだか・・・家みたい・・・』
そうよね~。家具は家にあるもので調達して来てるから
全然変わった感じがしないのよね~。

で、
もうひとつ。
4月1日は 結婚記念日。
21年が過ぎました。。。。ハヤッ!!!
って感じです。
o(〃^▽^〃)oあははっ♪
7日になったらちょうちんあんこうの入学式
今年は出費の多い年になりそうです。。



「虫喰いの器」御茶碗屋つきの虫OFFICIAL SITEはこちら
http://tukinomusi.cocolog-nifty.com/
タグ :日記