2010年12月31日
もうすこしです。。。
もう少しで、本年も終わります。
いろいろありました。楽しかったこと。
悲しかったこと。。。
毎年いろいろありますが、
無事、この日を皆で迎えられること
感謝です。
ここ鹿児島に来て、17年。
大晦日お正月の雪は初めてです。
しぞ~か(静岡)では考えられないことです。
さむ~いのに、なんだかわくわくしてしまう。

中3の我が子と友達で。。。。。
1日外で遊んでいました。
帰ってきたのは、お昼のときだけ。(○゜ε^○) ぷぷぷーー
ankoはわくわくしても、ず~っとは外に居れない。。。
しもやけが大変になってきてます。
さっきじぃじの家から帰って来たら

こんなに!!!!!
雪国鹿児島です。
2011年もよろしくお願いいたします。
コチラでもごあいさつ!!!
「虫喰いの器」御茶碗屋つきの虫OFFICIAL SITEはこちら
http://tukinomusi.cocolog-nifty.com/ 続きを読む
タグ :日記
2010年12月31日
大晦日です。
今朝の我が家からの風景です。
1日冷蔵庫の中の鹿児島だそうです。。。。。【><。】



仕事場にも行けず・・・・
虫太郎は今から蕎麦打ちをするそうです。。。。
ankoも急いで急いで。。。。。(i-i)
1日冷蔵庫の中の鹿児島だそうです。。。。。【><。】



仕事場にも行けず・・・・
虫太郎は今から蕎麦打ちをするそうです。。。。
ankoも急いで急いで。。。。。(i-i)
2010年12月26日
2010年12月24日
2010年12月23日
冬休みです。。。
初夢福袋好評発売中!!(^_-)-☆
o(〃^▽^〃)oあははっ♪
______________________
昨日寮から ハリセンボン が帰って来ました。
久々全員集合です。
そこで虫太郎が・・・・・
『みんな5人で過ごせる年末もあと数回・・・・・』
と、父親らしいことを・・・・。。。。。
ハリセンボン・ちょうちんあんこうは まだ
どんな道に進むのかわかりませんが
マンボウはもう決まっています。
あと3年で出て行きます。。。。ってことは。。。
ホント!!!
なんだか(T_T)/~~~
で、
お弁当・・・お弁当・・・
12月10日(金)

13日(月)

14日(火)

15日(水)

16日(木)

17日(金)

18日(土)
日の丸弁当の日
20日(月)

21日(火)

22日(水)

23日(木)
今日からお休み~(●^o^●)
でも、ちょうちんあんこうは明日まで・・・・
来年もお弁当がんばるぞ~!!!!
o(〃^▽^〃)oあははっ♪
______________________
昨日寮から ハリセンボン が帰って来ました。
久々全員集合です。
そこで虫太郎が・・・・・
『みんな5人で過ごせる年末もあと数回・・・・・』
と、父親らしいことを・・・・。。。。。
ハリセンボン・ちょうちんあんこうは まだ
どんな道に進むのかわかりませんが
マンボウはもう決まっています。
あと3年で出て行きます。。。。ってことは。。。
ホント!!!
なんだか(T_T)/~~~
で、
お弁当・・・お弁当・・・
12月10日(金)

13日(月)

14日(火)

15日(水)

16日(木)

17日(金)

18日(土)
日の丸弁当の日
20日(月)

21日(火)

22日(水)

23日(木)
今日からお休み~(●^o^●)
でも、ちょうちんあんこうは明日まで・・・・

来年もお弁当がんばるぞ~!!!!

2010年12月16日
初夢福袋(●^o^●)

『あとはまかせてね』も準備万端!!!
虫太郎も言ってるよ~(^_-)-☆
_____________________________________________________________
昨年はお休みした初夢福袋ですが・・・・・
お客様からの問合せが
すこ~しあったので。o(〃^▽^〃)oあははっ♪
今年はネットでやってみようかな~って!!!(●^o^●)
すこ~しの問合せなので・・・
限定10セット!!!あ~がんばりました!!(≧∇≦)ブハハハ!
万が一にもご注文が重なった場合
早い者勝ちです!!!
さぁさぁ はやくはやく!!!
って


シキコさんはもうすでに載せてます。。。
なので急いで。。。。。
シキコさんのようにしてみました。。
「これは入れるね、あとはまかせてねっとで福袋」 のご案内です。
まるっきしいっしょです。。。(≧∇≦)ブハハハ!
1セット 10500円(送料込・直接取りに来られる方は10000円)です。中身は21000円~相当分です。
中身によっては30000円位になるものも・・・。。。(*^。^*)
包装は段ボール箱での簡易包装となります。代金は商品をお受け取り後のお支払いとなり、ゆうちょ銀行へご送金いただきます。
ご注文はメール・コメント・電話・FAX なんでもOK(●^o^●)
ご注文の際は №・住所・氏名・電話番号・一言コメントをお知らせくださいm(__)m
メールは・・・・・tukinomusi-niiro@nifty.com
コメントは・・・・コメント欄へ(公開・非公開どちらでもOKです。)
電話・FAX・・・099-245-6431
です。
*コメントが非公開にできませんでした。ごめんなさい。m(__)m
お問合せのお客様ごめんなさいね。
↓これは入れるね・・・です。
№①

ちぎり特大皿 1セットのみです。定価¥15,750
これだけでとっても お・と・く

これにあとはまかせてねが入るんです。。

36.5x23.5xh10
お箸は入りません。ごめんなさい。m(__)m
№②

ちぎり皿セット 2セットのみです。 合計定価 約¥15,000くらい

これも、とっても お・と・く

これにあとはまかせてねが入るんです。。

大 29x20xh9
中 22x16xh7
小 16x11xh5
№③ *売約済み

朝ご飯セット 合計定価 約¥10,000くらい

に、
手ぬぐい生地のランチョンマットも付くよ~

あとはまかせてねがいっぱい入いっど~(●^o^●)
ふた付飯碗 Φ12 × h6 ふた Φ10.5×h3 (豆皿としても使えるよ

碗 Φ10 × h7 (フリーカップです

粉引浅鉢 Φ15 × h5
湯呑み Φ7 × h7
ちぎり豆皿 9× H3.5
箸置き
№④

↑と↓はカップが違うだけです。。。
№⑤

プレートセット 合計定価 約¥7,000くらい

に、
このセットにも手ぬぐい生地のランチョンマットが付くよ~

あとはまかせてねがいっぱい入いっど~(●^o^●)
丸皿(大) Φ25 × h5
丸皿(中) Φ16 × h2
豆皿 Φ11 × h4
ぐい呑み Φ6 × h4.5
カップ Φ8 × h14
№⑥ *売約済み

↑と↓ 同じ物です。角度を変えて写してみました。。。

デザートセット 合計定価 約¥6,000くらい

に、
やっぱり手ぬぐい生地のデザートマットが付くよ~

あとはまかせてねがいっぱい入いっど~(●^o^●)
デザートカップ Φ11 × h8
皿 Φ17 × h2
葉っぱ 11 × 8.5 x h1.5
スプーン付です。(*^。^*)
№⑦ *売約済み

↑と↓は同じ物です。角度を変えて写してみました。。。(●^o^●)

どんぶりセット 合計定価 約¥9,000くらい

に、
手ぬぐい生地のランチョンマットも付くよ~

あとはまかせてねがいっぱい入いっど~(●^o^●)
どんぶり Φ14.5 × h8 ふた Φ13 × h3 (もちろんお皿にOK!)
湯呑み Φ8.5 × h6
浅鉢 Φ15 × h4.5
豆皿 Φ12 × h3.5
以上の物が 『これは入れるね』です。
あとは 『あとはまかせてね』が入ります。
器のサイズはおおよそのサイズです。
№⑧
『全てまかせてね』セット
元祖福袋!!(●^o^●)
中身は見てのお楽しみ・・・・



って感じでいかがでしょうか??(●^o^●)
1セット 10500円(送料込・直接取りに来られる方は10000円)です。中身は21000円~相当分です。
中身によっては30000円位になるものも・・・。。。(*^。^*)
包装は段ボール箱での簡易包装となります。代金は商品をお受け取り後のお支払いとなり、ゆうちょ銀行へご送金いただきます。
コメント欄でも、メールからでも、お電話でもどちらからでも
ご注文受け付けます。(●^o^●)
ご注文頂いた時に、コチラからメール、電話にて発送日等
ご連絡申し上げます。よろしくお願いいたします。(●^o^●)
いいお正月が迎えられますように・・・。。。。

こんなところに・・・・
2010年12月15日
(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
昨日ハリセンボンからメールが・・・・
___________________________________
ゲーム見つかってしまいました
多分退寮です
ほんとにごめんなさい
____________________________________
はぁ~(?_?)
違反の点数が重なり、来年度は寮に入れないらしい・・・・。。。
あと1年なのに・・・・・。。。。。。。
どうするの????
アパート借りてバイトする!!
って言ってるけど・・・・・・
電化製品は???敷金礼金は???
食事も自分で作ることに・・・。。。。????
あま~い!!!
とっても怒っているankoです。。。

タグ :日記
2010年12月13日
パーチー(●^o^●)
S様に誘われて
とっても素敵な時間に食事に場所に
そしてとっても素敵な方々との出会いがありました。。。。
とっても気になるメニューは・・・

テーブルにはあんこの名前も・・・

前菜です。。。

ホタテと・・・・なんとか???^_^;

パンも美味しかった。。。

レンズ豆のスープ。

オマール海老と鮮魚のなんとか・・・???

思えば・・・初めて口にした『フォアグラ』かもしれない。。。(*^。^*)
フォアグラと牛ヒレ肉の・・・なんとか???

デザートもおいしく(*^。^*)
あと、コーヒーも
気がついたら・・・
フルコースの食べ物に夢中で・・・
食べ物しか写真に撮ってなかった・・・(≧∇≦)ブハハハ!
お楽しみ抽選会があって。。。
つきの虫からは、3点ほど提供しました。
それは写真に無いのですが・・・。。。(^_^;)
今回の目玉。¥15000の大鉢。
ゲットした方ヽ(〃'▽'〃)ノ☆゜'・:*☆オメデトォ♪
で、ankoがゲットした物は

ρ(´ー`) コレ
『オーストラリア プリザーブ フラワー』
空気を浄化してくれるそうです。。。
とっても不思議な感じ。
これで我家にもいい空気が流れますよ~に!!!(-m-)” パンパン
すご~くリッチな夜でした。。。
とっても素敵な時間に食事に場所に
そしてとっても素敵な方々との出会いがありました。。。。
とっても気になるメニューは・・・

テーブルにはあんこの名前も・・・


前菜です。。。

ホタテと・・・・なんとか???^_^;

パンも美味しかった。。。


レンズ豆のスープ。

オマール海老と鮮魚のなんとか・・・???

思えば・・・初めて口にした『フォアグラ』かもしれない。。。(*^。^*)
フォアグラと牛ヒレ肉の・・・なんとか???

デザートもおいしく(*^。^*)
あと、コーヒーも

気がついたら・・・
フルコースの食べ物に夢中で・・・
食べ物しか写真に撮ってなかった・・・(≧∇≦)ブハハハ!
お楽しみ抽選会があって。。。
つきの虫からは、3点ほど提供しました。
それは写真に無いのですが・・・。。。(^_^;)
今回の目玉。¥15000の大鉢。
ゲットした方ヽ(〃'▽'〃)ノ☆゜'・:*☆オメデトォ♪
で、ankoがゲットした物は

ρ(´ー`) コレ
『オーストラリア プリザーブ フラワー』
空気を浄化してくれるそうです。。。
とっても不思議な感じ。
これで我家にもいい空気が流れますよ~に!!!(-m-)” パンパン
すご~くリッチな夜でした。。。
2010年12月10日
2010年12月09日
たまってました。。。お弁当。。。。
12月になりました。。。
もう9日ですが。。。。^_^;
12月1日(水)

おでん弁当。。。
マンボウはなんか言いたげですが。。。
2日(木)

3日(金)

4日(土)


ちょうちんあんこうもお弁当の日
今日は、統一摸試
後3ヶ月です。本番まで。。。。。
6日(月)

7日(火)

三者面談がありました。
最終決定です。
先生と相談しながら、決めました。
もちろん、本人ちょうちんあんこうが。。。。
ちょっと、言いたかったけど・・・・
本人が決めたこと。
ankoは黙って見守っていきましょう。。。(●^o^●)
で、
ハリセンボン・マンボウともお世話になった先生が
隣の教室から・・・おいでおいでと手を・・・。。。
行ってみると。。。。
『ちょうちんあんこう君もいいですね~。(●^o^●)』
『みんな三人三様で、又ハリセンボン・マンボウとは違う
良さがあって、上手に育てましたね~』
って。
『3人で居させることが多かったから・・・・。。。
ほっといたから良かったのかもネ』
って言ったら、先生は・・・。。。
『そうかもね。(≧∇≦)ブハハハ!』
だって!!!!
ちょっと嬉しい先生からの一言でした。
『お母さんも気がついていない、ちょうちんあんこうの良さが
ありますよ~(●^o^●)』
って先生。
なんだろ~???(?_?)
8日(水)

9日(木)

マンボウはテストが返却されてきて
友達が再試を何教科受ける友達がいて。
そのお友達、寮生活の子。
昨年卵焼きを気に入ってくれたので
その子にエールを送るように…と
卵焼きを余分に作って持って行ってもらいました。
がんばれ~!!!お友達(*^。^*)
もう9日ですが。。。。^_^;
12月1日(水)

おでん弁当。。。
マンボウはなんか言いたげですが。。。
2日(木)

3日(金)

4日(土)


ちょうちんあんこうもお弁当の日
今日は、統一摸試
後3ヶ月です。本番まで。。。。。
6日(月)

7日(火)

三者面談がありました。
最終決定です。
先生と相談しながら、決めました。
もちろん、本人ちょうちんあんこうが。。。。
ちょっと、言いたかったけど・・・・
本人が決めたこと。
ankoは黙って見守っていきましょう。。。(●^o^●)
で、
ハリセンボン・マンボウともお世話になった先生が
隣の教室から・・・おいでおいでと手を・・・。。。
行ってみると。。。。
『ちょうちんあんこう君もいいですね~。(●^o^●)』
『みんな三人三様で、又ハリセンボン・マンボウとは違う
良さがあって、上手に育てましたね~』
って。
『3人で居させることが多かったから・・・・。。。
ほっといたから良かったのかもネ』
って言ったら、先生は・・・。。。
『そうかもね。(≧∇≦)ブハハハ!』
だって!!!!
ちょっと嬉しい先生からの一言でした。
『お母さんも気がついていない、ちょうちんあんこうの良さが
ありますよ~(●^o^●)』
って先生。
なんだろ~???(?_?)
8日(水)

9日(木)

マンボウはテストが返却されてきて
友達が再試を何教科受ける友達がいて。
そのお友達、寮生活の子。
昨年卵焼きを気に入ってくれたので
その子にエールを送るように…と
卵焼きを余分に作って持って行ってもらいました。
がんばれ~!!!お友達(*^。^*)