2010年09月08日

行ってきましたよ。(*^^)v


虫太郎と福岡に行ってきました。

博多大丸・福岡天神店へ・・・


一週間子供達だけの生活。ちょっと心配しながらの
出発でしたが・・・・

ハリセンボンがまだ夏休み中なので、家事はほぼまかせて(*^^)v


8月31日~9月6日まで。

新学期になるので、実力テストが、マンボウもちょうちんあんこうもあるし。。。

ハリセンボンもライヴがあるとかで・・・打ち上げしていい??とか・・・。。。


なんだか心配の種は多かったのですが。


さすがですね。ウインク
心配はなんのその。

楽しくやっていたみたい。にっこり

かあちゃんはもう要らない!!って、イラナイ!¢( . .)ノ゜・ 。ポイッ



で、その間の お夕飯は・・・。。。。



行ってきましたよ。(*^^)v

立派にできました。ラヴ
でも、種を明かすと・・・。。。

たまねぎを準備していっしょに炒めるだけの『酢豚』
卵をといて混ぜる 『フカヒレスープ』

パチパチパチパチパチパチ


行ってきましたよ。(*^^)v

この日は チャーハンに目玉焼きは
ちゃんと?ハリセンボンが作ってくれたそうです。。

今度は母にもお願いしよ~。ラヴ

お刺身は ばぁばからの差しいれ。

なんだか、いろいろ差しいれがあったようで。。。


行ってきましたよ。(*^^)v

とっても、おいしそうなトマト。ハート

ハリセンボンもマンボウのあまりスキでないもの。
ちょうちんあんこうの為に?ハリセンボンが 『冷やしトマト』を
作ってくれたようです。(≧∇≦)ブハハハ!


行ってきましたよ。(*^^)v

これは力作の 『唐揚』

ネットで調べて 作ったそうです。
やればできるじゃぁ~ん。 感動です。
ちゃんと自分で揚げたって!!


マンボウ曰く

おにいちゃん結構ちゃんと作ってたよ。
お野菜も使って。

だって!!!ハリセンボン ありがとう!!頼む


行ってきましたよ。(*^^)v

ばぁばからの差しいれ。
カレーに卵焼き!! 
さすが!!! 好きな物をご存知!!o(〃^▽^〃)oあははっ♪


行ってきましたよ。(*^^)v

この 八宝菜も キャベツを準備していっしょに炒めるだけの物。

便利になったものだ~。。


行ってきましたよ。(*^^)v

休みの日

おやつが無くて。
マンボウとちょうちんあんこうで作った『ホットケーキ』
自分で作るのは美味しいことでしょう~(*^^)v




って。感じで作っていたようです。


出発前に子供達だけで作れるものを・・・。。。
って思ってスーパーを見渡すと・・・。。
いろいろ便利なものがあるんですね。

たまねぎだけ用意する 『酢豚』
キャベツだけ用意する 『八宝菜』
卵だけ用意する    『フカヒレスープ』
焼くだけの      『味付けのお肉。』

などなど、準備して行きましたが。


あ~。立派になったもんだ。

これでいつでも自炊できるね!!  ウインクウインクウインク
 



そうそう、我家は炊飯器がない!!!
毎日土鍋でご飯を炊いているので・・・・。。。
そのご飯も しっかり ハリセンボンは炊いてくれました。

本当に ゜・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゜




タグ :ご飯日記

同じカテゴリー(日々の事)の記事画像
う~ん・・・・????
こんな事が・・・・(゜.゜)
出てきましたよ~(*^^)v
敬老の日のお祝いです。
LEAPですよ。(●^o^●)
ひとつ歳をとりました・・・。。。
同じカテゴリー(日々の事)の記事
 お引越しです。。。 (2011-10-04 11:26)
 う~ん・・・・???? (2011-10-03 16:26)
 こんな事が・・・・(゜.゜) (2011-09-16 13:47)
 出てきましたよ~(*^^)v (2011-09-15 09:59)
 敬老の日のお祝いです。 (2011-08-23 11:41)
 16回目 (2011-08-08 17:01)

Posted by anko at 11:46│Comments(2)日々の事
この記事へのコメント
おかえりなさい☆
深海魚ちゃん達も大奮闘でしたね(´ω`)
又、お店にお邪魔させてくださいね。
お弁当紹介楽しみにしていまーす(^o^)
Posted by yuki-kaho-mama at 2010年09月08日 19:11
は~い(●^o^●)ただいま。

yuki-kaho-mamaさんおげんきですか?子供の成長を感じる一週間となりました。(^_-)-☆
又、お話しましょう(*^^)v
Posted by anko at 2010年09月09日 12:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
行ってきましたよ。(*^^)v
    コメント(2)