スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2010年11月12日

(●^o^●)






(´▽`) ホッ、と しませんか???


  続きを読む
タグ :日記


Posted by anko at 17:09Comments(0)日々の事

2010年11月08日

工場見学(*^^)v


今日から ハリセンボンは工場見学で
東京に行きます。

金曜日までの一週間。

高専は修学旅行が無いので
4年生で工場見学に行きます。
スケジュールは学生達で決めるようです。
なのでクラスごとスケジュールは違うと・・・。。。


そのスケジュール



同じホテルに5泊して
最後の日

朝食後・・・『解散』ビックリ

なので・・・
帰りの手段は各自手配。
歩いて帰って来てもいいし・・・えーっと・・・

一応帰りの飛行機の予約は来たんですが、
何人か集まらないと安くならないようで・・・
結果、集まらなかったので・・・

ハリセンボンは、高速バスを選びました。

東京→福岡→鹿児島

福岡でも遊んでこよ~!!って魂胆だそうです。

でも、バスに酔いやすい・・・
しっかり酔い止めを持って行きましたが。


なんでも学生中心の行事です。
学生達は楽しいでしょうね~!!!にっこり

ハリセンボンは初めての東京。
工場見学ですが、楽しんで来てほしいものです。


  
タグ :日記


Posted by anko at 10:09Comments(2)日々の事

2010年11月02日

高專祭

30日・31日

と、高專祭でした。

初めて行ってみました。30日文化祭 31日体育祭 です。


だって~。。。。。

ハリセンボンがバンドで出演。パチパチパチパチパチパチ




マンボウを誘いたかったけど
マンボウも文化祭。残念!!!

で、虫太郎を誘って・・・。。。





さぁ~。どの子がハリセンボン???


あまり表に出るのが得意で無い彼。
が、このような事を・・・。。。(⌒▽⌒;) オッドロキー

なんだか、嬉しくなりました。
(動画で撮っちゃいました。親ばかです。
が、ハリセンボンから許可が出ないので写真だけ)


今年は文化祭に体育祭、2日間とも見に行っちゃいましたよ。
(≧∇≦)ブハハハ!
5年間はなが~いと、思いましたが もう4年。
来年で 高專祭も最後なので 一度くらいは・・・と、思い
行ってきましたよ。



体育祭はまた次に。
体育祭もすごいです。
ハリセンボンは出てませんが・・・(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!

  
タグ :日記


Posted by anko at 10:44Comments(0)日々の事

2010年10月24日

ありがとう(*^^)v

食事昨日の夕飯(*^^)vごはん




ばぁばから、卵と大根葉を頂いたので
大根葉ごはんに、とろ玉。ラヴ




紀行さんから、枝豆、サツマイモ、ピーマンなどなど・・・。。。

小松さんから、生姜、茄子、にんにく、サツマイモなどなど・・・。。。

なので、今日の食卓は皆さんからの頂き物で
なりたっております。(●^o^●)
ひき肉と、キムチを買いました。

皆さん、ありがとう!!!

keiさんの教えてくれた、サツマイモのサラダを
早速作ってみました。
左後ろがサラダだよ~(●^o^●)
ちょうちんあんこうも気に入りました。
これからは我家の定番に・・・???なるかな~?(●^o^●)


で、



紀行さんから朝お届け物が・・・(●^o^●)




軽トラでいっぱいの枝豆を
わざわざ運んで来てくれました。
ほんとうに ありがとうございます。
これで、我家は生きていけてます。
これからも、よろしくo(〃^▽^〃)oあははっ♪

  
タグ :夕飯日記


Posted by anko at 10:43Comments(0)日々の事

2010年10月22日

じんましん。



ちょうちんあんこうです。


ココにも・・・・



ココにも・・・・



ココにも・・・・



ココにも・・・・



ココにも・・・・







全身、いろんなところに・・・・


ストレスでしょうか???(>o<")



  
タグ :日記


Posted by anko at 10:19Comments(2)日々の事

2010年10月14日

残念!!!!

冷蔵庫は・・・・・


残念でした。。。。

冷凍室は、ダメですね~。

冷蔵の方も時間の問題だと・・・・。。。(T_T) ウルウル

でも、冷蔵のほうは2℃まで下がっているのに・・・。。。。



只今、冷凍室は野菜室に変身しています。

このまま、使えるのなら 冷凍庫だけ買ってしまいたい。。。。。



でも、冷蔵の方も時間の問題だと!!!!




TVも無い我が家。

エコポイントがあるうちに・・・って考えていた矢先に

冷蔵庫が・・・・・・・・。。。。。。。




冷蔵庫とテレビと・・(;_;)( ;_)( ;)(  )(; )(_; )(;_;)(T-T)ウルウル





誰か~愛の手を・・・・・・・・。。。。。






なんだか最近いろいろ故障?してきています。

ちょうちんあんこうの自転車もブレーキが変。

元に戻らない!!!


で、


今日持っていこうと思って、

ちょうちんあんこうを車で送ったら・・・・・・・



今日は自転車屋さん、お休み。(T_T) ウルウル

明日もって行きます。



そして、虫太郎。

ここにも故障者が。

ここを見てね。







残念なことがいっぱいある我が家です。

こんな時もありますよね~(ノ_<。)うっうっうっ



  
タグ :日記


Posted by anko at 22:50Comments(0)日々の事

2010年10月12日

今夜が勝負?



午後来ると、言っていた電気屋さん。

結局4時過ぎ。

最初の電話では・・・2時半・・・3時半・・・。。。。





で、まぁ見ていただいたのですが・・・・


冷蔵庫の裏の汚いこと・・・汚いこと・・・・。。。。

すっごいホコリでした。

年に1度は掃除をして下さいって!!!!


掃除してないのが、バレタ!!!!(^▽^) ハッハッハ




で、結果!!!



明日の朝、冷凍室の温度が-10~-20になっていれば

\(^ ^)/ バンザーイ\(^ ^)/ バンザーイ



もし、そのままであれば・・・・

買い替えです。【><。】 エーン


5年以内でしたら、保障がきいたみたい。

でも、8年たっているので・・・・・


修理は新しいのを買うくらいお金がかかるそうです。。。


【><。】 エーン 【><。】 エーン





悲しすぎる!!!!




*電気屋さんありがとうございます。
汗を流していろいろ点検してもらいました。
凄く忙しそうで、携帯が鳴っていました。
でも、直らなかったら・・・・・。。。。。
電気屋さんのせいにしてもいいですか?(;>_<;) エーン



  
タグ :日記


Posted by anko at 22:01Comments(2)日々の事

2010年10月11日

どうしよ~!!!



冷蔵庫が壊れた~!!!

冷凍庫の中の物が・・・とけていく・・・・。。。。

氷も・・・とけていく・・・・。。。。



冷蔵室の温度は

4℃・・・・5℃・・・・6℃・・・・

今は8℃に・・・・。。。。

明日は・・・・・?????




電気屋さんに電話したけど

明日の修理出張になります・・・・・と。

それだけで・・・・・¥3000也



明日のマンボウのおべんとう・・・・。。。。



?????????




はぁ~( -。-) =3



  
タグ :日記


Posted by anko at 21:47Comments(0)日々の事

2010年10月03日

稲刈り スタート!!

昨日から稲刈り!!




こ~んなになりました。。。。

って、私はな~んにも して無いけど・・・(-_-;)


でも、稲刈りだけはお手伝いに・・・





とうちゃんがハリセンボンに ∈・^ミ ヒヒィーン馬の足を伝授。


そのハリセンボンも 今日寮に帰ります。
明日から後期が始まります。
長~い夏休みが終ります。
今、準備中です。

『足りないものは~???』
『無い』

こんな、そっけない返事しかかえって来ない。(^_^;)
まぁ、元気でがんばってもらいましょう!!!


Σ(・o・;) アッそうそう
また、稲刈りに帰ってきてもらわないとね。にっこり



  
タグ :稲刈り日記


Posted by anko at 12:47Comments(0)日々の事

2010年09月27日

最後の体育大会

昨日、ちょうちんあんこうの体育大会でした。


やっぱり お昼ご飯ラヴ は
楽しみ楽しみ・・・・(^_-)-☆



とうちゃんが熊本へ行っているため
子供達にも手伝ってもらいました。

まず、朝6時 ハリセンボウとマンボウで 場所取り!!
中学校は場所が少ないので これをしないと、ご飯が食べられないのよね~。

その間せっせとお弁当作りに、がんばってました。

このおむすび、先日のSATYでのパーチーのお料理で
あったものの真似。(^_-)-☆
いいな~!!って思って、これだ!!って、まねしちゃった。
o(〃^▽^〃)oあははっ♪



中3なので、みんなで見に行く体育大会は最後になりました。
高校はそれぞれ遠い高校なので見に行くのはなかなかなくて・・・

お天気もわかっているかのように、終って家に着いたら
雨が少し降りだしました。
無事終わってよかったです。


で、

競技は・・・・




200m走。緊張の一瞬です。





ムカデ競争。第4走者。なかなかいい調子。(●^o^●)





お楽しみ?フォークダンス。お世話になってる先生とも(●^o^●)
でも、ハリセンボンの時と一緒。
なんだかやる気の無い・・・ダラダラと・・・  ニャハハ(*^▽^*)





3年生全員リレー。
スタートでちょっぴり緊張。
いいスタートをきれてよかった。(´▽`) ホッ
一番で次の走者にバトンを渡せました。


後、

部活動リレーも第一走者。
スタートが決めてです。

綱引きも必死!!


って感じで 体育大会は終りましたよ。


結果。

応援は青優勝!!

競技は 白・青 両組同点優勝でした。

良かった良かった。。。。(^_-)-☆



おまけ・・・  続きを読む


Posted by anko at 12:18Comments(2)日々の事